電子書籍の厳選無料作品が豊富!

auのWiMAXでパソコンできますか?

A 回答 (3件)

現在WiMAXを使用してパソコンで動画視聴などをしていますが、思ったより快適に使えています。

ですので、WiMAXでパソコンは可能です。

ただ1点注意点としては、WiMAXをauで契約すると料金がかなりかかってしまいます。ですのでWiMAXを契約するならおプロバイダが良いかと思います。プロバイダで契約すればauでの契約より約30,000円ほどお得に全く同じWiMAX(端末や通信)が使えます。

下記のサイトで分かりやすくプロバイダを比較していましたので参考までに載せておきますね。

http://xn--wimax-lu8k074r.com/


以上ご参考になれば幸いです!
    • good
    • 0

> auのWiMAXで


auは既にWiMAX網を利用する製品を取り扱っていません

現在、取り扱っているのは WiMAX2+網を利用する製品なので


「WiMAX」を「WiMAX2+」と置き換えて返答します

auが取り扱っているWiMAX2+サービスで実現する方法は


方法1)
LTE(41):WiMAX2+対応 au 4G LTEスマホ/タブレットの

テザリング機能を使いWi-Fi接続でPCはネット利用する

但し、WiMAX2+網だけの選択利用は出来ない


方法2)
・Speed Wi-Fi NEXT W03
・Speed Wi-Fi NEXT W01

を使い Wi-Fi接続、又は クレードル経由で有線LAN接続でPCはネット利用する


という2通りの手段があります

方法論は上記の どちらかを利用する事になりますが

それ以前の問題として

「利用しようと考えている場所でWiMAX2+網が利用可能なのか」

という根本的な問題があります

もともとWiMAX/2+サービスは UQコミュニケーションズが

維持運営管理してる立派なキャリアサービスですから

サービスエリア内であるか どうかを(↓)こちらで確認してください

http://www.uqwimax.jp/area/

お勧めは「サービスエリアマップ」では無く

隣のタブ「ピンポイントエリア判定」による判定です

ピンポイントエリア判定の結果が「×」だったら

この話は無かったものとして諦める事を推奨します

運よく判定結果が「○」又は「△」となった場合

結果を過信せず「実地検証」の結果を持って

利用可否を判断してください

WiMAX2+サービスの実地検証としては

端末を無料貸し出しするTryWiMAXを利用するのが定石です

TryWiMAX
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

こちら(↑)を利用すればモバイル・ルータ/据え置きルータを

無料で貸し出されるので現地で実際に利用しその体感も得られますので

絶対に間違いの無い判断基準を得られますから

WiMAX/2+サービスを利用しようと考えているなら

絶対に利用して判断に活かしてください
    • good
    • 0

「auのWiMAXを使用してパソコンでのインターネット接続はできますか?」ということでしょうか?


でしたらパソコンにWiFi子機を取り付ければ可能です。
WiMAXの機器がサポートするWiFiの無線方式(802.11nとかacとかいったもの)のいずれかをサポートする子機を取り付ければOKです。
お手持ちのPCがノートPCで元々WiF機能が有る場合は、ノートPC側がサポートするWiFiの無線方式とWiMAXの機器がサポートするWiFiの無線方式に一致するものがあればOKです。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!