
スマホにマグネットでとめる手帳型ケースを使っているのですが、磁力がかなり強力なのか冷蔵庫の側面につけても全くずれないです。いろいろ調べてみるとコンパス等磁力を使う機能は狂うというのを見ました。現に指している方向が間違っていました。
こういった異常はケースをマグネットを使わないものに変えればなおるのでしょうか?またスマホそのものが壊れると困るのですが、磁力によってはそういったことがあるのでしょうか。
壊れる危険が高いならケースを買い直そうと思っています。
使っているケースのリンクを張っておきます!
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01L17481M/ref= …
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
No.1です。
磁力で吸い付くのを利用したファスナー、スナップ製品は
多々あります。が、
吸い付ける事と、外部に磁力線を漏らす事は別の事です。
随分前ですが
磁力を外部に漏らしにくい構造の磁力スナップを宣伝してたのを見た覚えがあります。
現在どうなったのかはわかりませんが。
No.2
- 回答日時:
カバーにマグネットを最初に採用したのはiPadであってアップル自身ですし、
方位センサーは地磁気以外にGPSやジャイロセンサーも使った複合的センサー。
マグネットを使用したスピーカーも内蔵されていますし、バイブも電磁石で動いています。
磁界のノイズに影響を受けますし精度上は使わないにこしたことはありませんが、動作に影響はないし、壊れるような代物ではありません。
正しい知識を一番阻害するのは、危険を避けたい恐怖による、思い込みによりそんな気がすること。
一つづつ考えていけば気のせいだと気づきます。

No.1
- 回答日時:
>コンパス等磁力を使う機能は狂うというのを
強力な磁力がコンパスのセンサを狂わすようですね。
キャリブレーション方法が紹介されてます。
http://blog.toshobako.jp/archives/33000108.html
スマホに磁石を近づけて壊れたような話は聞かないし
少々の磁力で壊れたりしないとは思いますが、
先の磁気センサとか磁気カードとかは
やはり要注意です。
アマゾンのレビューには、
入れといた磁気カードが使えなくなったとかもありますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
すみません_←これってスマホか...
-
知らない電話に出ますか?
-
大至急。 +886 7-501423という...
-
【スマホ選び、256GBでは足りな...
-
携帯の住所などのデータのパソ...
-
スマホとPCのリンク
-
楽天のスマホを失くしたのです...
-
スマホでユーチューブ三昧
-
スマホ修理
-
スマートウォッチの電池の持ち...
-
スマホの位置情報
-
iPhoneかAndroid。
-
電話番号について
-
街中アンケートで携帯電話番号...
-
スマホにYahooニュースが来ない...
-
TVでPCに繋いでいる外付けHDDの...
-
楽天スマホを失くしたとき もう...
-
お勧めのBluetoothイヤホンをご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ フラップとは????
-
スマホ、皆さんは用途によって...
-
ARROWS NX F-04G はどうすれば...
-
メルカリの一つのアカウントで ...
-
たちんぼの女性って何でみんな...
-
カーフィルムは家の窓に貼れま...
-
スマホの新規で作ったのですが...
-
スモークガラスの引っかきキズ...
-
スマホ殴ってしまったんですけ...
-
彼氏スマホばかり見ていてツラ...
-
スマホを見たこと。 謝らない妻...
-
DMMFANZAの無料サンプル動画視聴
-
車のエアコンの吹き出し口に取...
-
スマホに詳しい方 画像のような...
-
テザリングの環境での、アンド...
-
悪くないから謝らないけど仲直...
-
ディルドがほしいです
-
スマホはグローバルIPが振られ...
-
職場で孤立しても気にしない工...
-
彼女が車にスマホを忘れてしま...
おすすめ情報