牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

当方軽度のADHDと軽度のアスペです。

つい先日、発達障害を公表したある人物について調べていました。

すると、「公表したときやっぱりと思った」「なんとなく察しはついてた」との意見がありました。

「見た目で解る」「言動が不自然。キャラにしては行きすぎ」と書かれていました。

さらには、公表するよりも2年以上前に「こいつ障害者なんじゃないですか?」という質問がサイトに投稿されているのを質問サイトで見ました。

怖さのあまり鳥肌が立ちました。

現在20歳ですが、就活の最中や働き出したら障害だと周囲にバレるのでしょうか。

怖いです。

なんとか隠せませんか。

バレたくないです。

助けてください。

質問者からの補足コメント

  • 最初に謝ります。不愉快にさせてしまったら申し訳ございません。

    質問文に書くべきだった重要な事を補足に書いてしまって申し訳ございません。

    皆様回答誠にありがとうございました。

    中学生の頃、転校してきて1か月も経ってなかった人から「あなた障害あるでしょ?」と言われ、

    高校生の頃「○○さんって絶対障害者だよね」と言われているのを聞いてしまいました。

    それでも適応するように生きていけば大丈夫なのでしょうか。

    宜しくお願い致します。

      補足日時:2016/10/31 08:40
  • 皆様の回答誠にありがとうございました。
    「解る人には解る」回答が多くありましたが、
    それは町ですれ違っただけでもわかってしまうのでしょうか。
    また、「家族や親戚に発達障害の方がいる」という方でもやはり解るのでしょうか。
    宜しくお願い致します。

      補足日時:2016/11/09 22:20
  • 質問失礼します。
    やはりADHDである限り逃げ癖って治るものではないのですよね?

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/13 21:07

A 回答 (20件中1~10件)

No.10. No13 です。


本は図書館で借りた方がいいですよ。
本を買って、読まなかった経験はないですか? 私は、いつもです(笑)
図書館なら、返却期限があるので、読まざるをえなくなります。
手元に残らないので、モノが増えることもないです。
本では、先日お知らせしたものの他、
櫻井公子著「どうして私、片付けられないの? ADHDハッピーマニュアル」も、オススメです。
さて、貴方の問題点である先延ばしは、締切を自分で決めて厳守するのがいいと思います。私たちADHDに取って、そのうちやろう、は、やらないと同義語ですから。
注意力は、薬(コンサータなど)で症状が抑えられるかもしれません。
お医者さんに相談してみてください。
片付けは、一般の人向けの片付け方法じゃ、あわない。いとわけれてます


ようぷいk
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3回目の回答誠にありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/11/19 00:13

まだ閉じられていないので追加の回答をさせて頂きます。


質問者さんの最終目標は就活に成功することですよね?
であれば企業が採用したがらない人材を知っておく必要があります。
1、いい加減で飽きっぽい人
2、消極的で非社交的な人
3、メンタル不調を起こしやすい人
上記のタイプは健常者の中にも存在します。
発達障害の人が不利になるとしたら、二次障害によるうつ病を発症させてしまう可能性が考えられるからです。
しかし発達障害であっても誠実に仕事を取り組む人もいれば、活動意欲や達成意欲が高い人もいます。
ご自身の強みをアピールして採用したいと思わせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠にありがとうございました。
はい、就活成功が現在一番の目標となっております。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/11/19 00:12

親が理解ってるかどうかでずいぶん違う。

うちの子は、何かし始めたら「やめろ」と言うまで辞める選択肢がないように感じる。習い事、バイト、資格など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠にありがとうございました。

お礼日時:2016/11/19 00:10

すみません間違えて回答ボタンを押してしまいました


常識のある方でしたら人前であの人はアスペルガーだよ
等とは指摘しません。
あまり気負いしない方がいいと思います

もしどうしてもバレたくないのならひとつひとつの事に気を配るしかありません。

例えばこのようなサイトの投稿に関してもおかしな文脈表現をしたり何か多数決をとるとき等に自分は絶対に反対だとしてもとりあえず周りの雰囲気を見て多い意見の方にできるだけ賛同するようにしましょう。
これだけでも周りから浮く事は避けられると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠にありがとうございました。
確かに文章におかしな点がありました。

お礼日時:2016/11/13 21:05

大丈夫ですよ見た目だけでは


初対面ではわからないと思いますよ
ただ確かに敏感な方もいますので、しゃべり方や言動等で
この人もしかしてアスペルガーかもと思うかもしれません
ただ常識の
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠にありがとうございました。

お礼日時:2016/11/13 21:05

すれ違っただけでは絶対に分かりません。


私は車いすユーザーですが、体のどの部位に障害があるのか、見ただけでは分からないのと同じです。
ここからは経験談です。
末の妹の娘がアスペルガーと診断されています。現在19歳で作業所に通っています。
彼女が生まれてしばらくの間、私の家で母子ともに面倒を看ていました。
その際感じたのが、風呂上りに体を拭いていると全身の筋肉が硬直してしまい、どうにも衣類が着せられなかったのです。
子育ての経験がある人なら分かるかと存じます、一般的に風呂上がりの赤ちゃんは、全身の力が抜けてぽよ~んと気持ちよさそうにしているものだからです。
なんか変だな?と思い別の妹に伝えたところ、その妹も同じ思いを抱いていたと打ち明けました。
末の妹自身も上の子と比較して不安になっていましたが、2歳半検診の時に診断された時点で、既に確信を得ていたので特に驚くことはなかったようです。

見た目では分からないと申しましたが、身近なところに同じ障害を持つ人がいれば分かることがあります。
歩き方と目線です。
更に会話をすれば十中八九分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答誠にありがとうございます。

>歩き方と目線です。
更に会話をすれば十中八九分かります。

目線はきょろきょろしすぎてて、落ち着きがないという事でしょうか。
また、これから就活で面接を何度もしますが、その際にバレますか?
怖いです。

お礼日時:2016/11/12 09:02

すれ違っただけでは分かりません。


見てわかるというのは言動だと思います。もしくはカマかけてるだけか。

気にする必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解いたしました。誠にありがとうございました。

お礼日時:2016/11/12 08:53

No.10です。



コレをやればすぐに解決、みたいな特効薬はないのですが。
ところで、ADHDやアスペの特性とか、貴方ご自身の傾向とかは、
どのくらい把握しておられますか?

まず傾向と対策ですが、いろいろな本がでています。
私は「ちゃんと知りたい大人の発達障害がわかる本」が参考になりました。
人それぞれ、あうやり方は違います。
まずは、この手の本を何冊か読んでみて下さい。
個人的には、ネットの情報よりも本のほうがいいと思います。

いきなり、いっぱい本を買うのではなくて、まず図書館とかで借りて、
参考になりそうなもののみ買う、とかでいかがでしょう。

普段の生活をチョット楽にしてくれるコツや、対人関係、仕事などいろいろヒントが得られると思います。

仕事は、向いているもの、向いていないものが顕著にでます。
ダンドリが大事な仕事、凡ミスが許されない仕事は向きません。
事務職なんかも、向いてないと思います。
研究開発みたいな仕事とか、専門的な仕事、職人みたいな仕事がいいらしいです。

ちなみに私は、就職活動ではあがってパニクって、うまくいきませんでした。今の仕事は、バイトからスタートして社長に気にいってもらって社員になりました。

ところで、ご自身の得意な分野は、ご存知ですか?
自分では気づいてない才能、あるんじゃないですか?

お若いですから、今なら自分の才能を生かせる道にすすめるチャンスもあると思います。

自分を卑下せず、悲観的にならず、道を拓いてください。

私も、日々がんばってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださり誠にありがとうございます。
集中力はあり、時間も守れるのですが、先延ばし癖が酷く、注意力がありません。
計画性がなく片付けも下手です。

>「ちゃんと知りたい大人の発達障害がわかる本」
購入します。

お礼日時:2016/11/09 22:08

障害があっても、適応するように生きていけば大丈夫だと思います。



仕事は発達障害による支障が出にくいものを見つけ、
その上で何か強みを作るとなお良いです。

今どきは、障害者だというだけで人を見下す行為は野蛮だと考えて良いです(その考えを口に出してはダメですが)。
文明的な人は、障害のある人に配慮します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解いたしました。
誠にありがとうございました。

お礼日時:2016/11/09 22:01

対人としては、うちの息子は普通に暮らしてる。

ともだちもリハビリや注意しまくったから。してはいけないことをパブロフ的に覚えるといい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解いたしました。
誠にありがとうございます。

お礼日時:2016/11/09 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!