
Windows10を使ってるのですがアプリを起動すると下記のような文章が出てきて困っています。「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。「続行」をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。
ファイルまたはアセンブリ'Microsoft.DirectX.Direct3D.Version=1.0.2902.0.Culture=neutral. PublicKeyToken=31bf3856ad364e35'、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。」
念のため経緯を書くと、
1.SteamでBatman:Arkham Asylum GOTY Editionを購入しました。
2.ゲームを起動するとframenetwork3.5をインストールしろと言われ、インストールしました
3.もう一度アプリを起動すると写真に撮ってるように先ほどの文章が出てきます。
対処法を教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
購入したゲームはWindows10対応バージョンですか?(bitは間違いない?)
Microsoftアカウント(Administrator管理者権限)でサインイン後インストールしましたか?
更にプログラムを右クリック「管理者として実行」で解凍・展開、インストール、起動などの作業実行が必要な場合もあります(UACアクセス権)
>アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました
「スタート」メニュー、検索、「msconfig」と入力「Enter」キー「スタートアップ」からresidentApl.exe を探してチェックを外せば起動しないかも?
>framenetwork3.5をインストールしろと
Windows10は.NET Framework 4 が更新プログラムで提供されていませんか?
.NET Framework 3.5を使うとはゲームがWindows10対応でないように思えます。
なお、海外のサイトに(機械翻訳)Windows10へのアップグレードではなく、Windows 10をクリーンインストールして、ゲームをインストールしたら正常に起動したとの記載があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ダウンロードしたソフトが使えない
Windows 7
-
NET Framework
Windows Vista・XP
-
「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません」というポップアップが消えません
Windows Vista・XP
-
-
4
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
5
String"から型'Double'への変換は無効です。 とエラーが出ます。
Visual Basic(VBA)
-
6
Steamにて購入したBatmanが起動しない
その他(ゲーム)
-
7
Excelで教えてください。 バーコードリーダーで読み込みしたあと セルを自動で次のセルに行くように
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
PCゲームの対応OSについて
-
windows10にて管理者なのにexe...
-
パソコンの起動時に
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
SATA RAIDドライバってRAIDを使...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
REALTEK High Definition Audio...
-
クリエイティブの古いサウンド...
-
Realtek high definition audio...
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
Virtul floppy driveでイメージ...
-
ドライバを探しています。
-
msiの古いグラボのドライバはど...
-
Windows10 ブルースクリーン ME...
-
Express5800 OSインストール方法
-
Windows95対応のビデオカードって
-
パソコンとスピーカーをBluetoo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
MAC VirtualBoxにインストール...
-
Windows7のPCで「建築みつも郎...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
10.4のPowerBook G4 に10.2で再...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
インストール後再起動せず起動...
-
msi USB Windowsインストール
-
NV5900-55K でWin10の起動
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
La!cooda WIZのインストールが...
-
間違ったグラフィックドライバ?
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
Vine Linuxをインストールできない
-
ブルースタックス3が起動でき...
-
RedHat7.3に、BIND 又は DJBD...
おすすめ情報