
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Intel Smart Response Technology (以下 ISRT) のパーフォーマンスは、恐らくあまり変わっていないように思います。
下記は、ISRT の原理の説明ですが、SSD をキャッシュにして見かけ上の HDD アクセスを速くしています。http://www.pasonisan.com/pc-storage/ssd-many-isr …
ということで、SSDより速くなることはなく、HDD よりは遅くなりません。初回のアクセスとキャッシュに入らない部分の読み・書き速度は、HDD の本来の速度になります。パーフォーマンスの変化は、最新の SSD や HDD の方が大きいでしょう。
ISRT 自体は、SSD が高かった頃に考えられた HDD の高速化の手法ですので、現在のように SSD 全盛の時代では、活躍する場がないように思います。また、SSD と HDD のハイブリッドである、SSHD もあることなので、管理の面倒な ISRT はほとんど使われていないのではないでしょうか。
http://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/st …
例えば、Z77 と Z170 を比べた場合、速度の違いを比較するとしたら、ISRT のパーフォーマンスより、SSD のパーフォーマンスの方が、差があるように思います。ISRT のパーフォーマンスの差より、SSD や HDD の能力差の方が大きいでしょうから、全体的には、最新のものの方が性能は高くなりますね。
air_supply 様
いつも回答して頂きありがとうございます。
今回の回答につきましても、100点満点です。
特に秀逸なところは、着眼点が、システムでなくプロダクトにあったというところです。
多角的な見方をされていまして、自分も大いに啓発されております。
また、機会がございましたら、是非、回答をお願いしたいところです。
大変、わかりやすい回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンのCPUについて 3 2022/07/13 23:46
- 株主優待 優待がある方がいいのか、なくてもお買い得のものを探す方がいいのか 2 2023/05/26 13:28
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- CPU・メモリ・マザーボード CPUを換装したい 11 2022/03/27 03:46
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで会員サイトの自動ログイン ID Nameがない 1 2022/12/16 02:09
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- Excel(エクセル) Excelで、ゴルフ場、ボウリング場、フィットネスクラブの利用者数比較をしたいです。 しかしフィット 4 2022/11/20 22:17
- 政治 居眠りする老齢議員というのは… 1 2023/05/31 06:45
- Android(アンドロイド) スマホ(Android、iosどちらも可)で、2枚の類似画像(写真)の変化前後を比較したい。 添付画 1 2023/08/20 15:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
力学・v-tグラフの面積がなぜ移...
-
物理の教科書で最初の公式 s = ...
-
あるくのがはやい
-
彼の運転について
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
(物理基礎・相対速度) この解説...
-
電圧の単位V(ボルト)の表記につ...
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
重力加速度
-
ボールの衝撃力について
-
慣性の法則 走行中に人間が飛び...
-
等速度運動と等速直線運動の違...
-
「速度ビン」のビン(bin)とは何...
-
速度空間とは・・・
-
同じスペックなのに処理スピー...
-
「陽」という言葉の意味が分か...
-
制動距離が速度の2乗に比例す...
-
金属音の周波数
おすすめ情報