
電動アシスト自転車で人の漕ぐ力の630倍のものが有るそうですが
いったい何馬力になるのでしょうか。
http://www.news24.jp/articles/2016/10/27/0734486 …
1000CCのクルマやバイクと同じぐらいですか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.10
- 回答日時:
「大の大人が力いっぱいに漕いだらそれの630倍になるのだからクロカン車の電動ウインチ同等のパワーになるんじゃないの。
大型ダンプカーも引っ張れたりしてね」は、もちろん違いますよ、たぶんお分かりでしょうけれど。先に書いたように現状の電動アシスト自転車は、どんな機種でも出せる最大のパワーには上限がある(せいぜい0.5馬力ほど)ので、無限に力を出せるわけではありません。それが限界です。No.9
- 回答日時:
「測定したら630倍になってるものも有るって書いてますよ」は、ですからそっと軽くペダルを漕いでもその630倍(正規なら2倍)もの力で漕いでいる状態にしている、ってことです。
たとえば坂道を登るのにも幼児の力くらい弱く漕いでも、大の大人が力いっぱいに漕ぐようなアシストをしているってことです。へぇ
そういう見解なのですかね。
じゃあ
大の大人が力いっぱいに漕いだら
それの630倍になるのだから
クロカン車の電動ウインチ同等のパワーになるんじゃないの。
大型ダンプカーも引っ張れたりしてね。
No.8
- 回答日時:
無茶苦茶な回答ですね。
正規の電動アシスト自転車は、人が漕ぐ力を2倍までアシストするもので、人間が出せる最大の力の××倍というものではありませんよ。小さなバッテリーと小さなモーターでアシストしているので、何馬力も出せるはずがなく、国内のもので200W~300W、外国製でも500Wくらいです(300Wで0.4馬力ほどです)。
これが630倍になって、たとえば300W×630=189,00W(189kW、約250馬力)も出せるのではなく、アシストのし過ぎ(2倍を超えてはダメ)というだけです。
No.7
- 回答日時:

No.5
- 回答日時:
10年前の話です
友人が自転車ショップ経営で デモ自転車として電動自転車を改造して(主にギヤ比)ロードバイクを抜いていくママチャリを作りました(本人はクロスバイクで活躍の選手) 少し手を入れれば40㌔巡航は容易いのが出来るらしいですよ。
こんなのがあります 車体が軽いのでもうバイク以上です 一般道では危険です。
http://gigazine.net/news/20121106-ego-kits/
https://monostudio.jp/1033
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の空気圧
-
免許不要の電動自転車は、あり...
-
電動アシスト付き自転車
-
大至急!今とんでもない場面に...
-
自転車のライトについてアドバ...
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太...
-
4万円の自転車を買おうと思って...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
電動キックボードの修理代は大...
-
サドルの高い自転車に乗る時は...
-
シティサイクルの内装3段と外装...
-
電動自転車の前タイヤ交換につ...
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷...
-
電動自転車(ペダル月原動機付...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スペーシアギアとスペーシアと...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
電動アシスト自転車の改造について
-
電動アシスト自転車でアシスト...
-
ブリジストンTB1E クイック...
-
通勤自転車について
-
パナソニックの電動自転車はブ...
-
大阪府から~高槻までママチャ...
-
電動自転車、パナソニックはや...
-
電動アシスト自転車 異音
-
ゲームセンターで働いてる方に...
-
強風の中を走行するのには、電...
-
電動アシスト自転車を日本に輸...
-
通学で電動自転車のパナソニッ...
-
ミヤタ 電動自転車 EXクロスe ...
-
電動じゃないアシスト自転車、...
-
左前のタイヤが道路のくぼみに...
-
通勤用自転車にtb1eという自転...
-
電動アシスト自転車の三輪車は...
-
電動アシスト自転車の当たり外れ
おすすめ情報