dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みに親に内緒で模試を受けました。
親に黙っていた理由は成績が悪くてお金が無駄だから受けるな。と言われたからです。
その頃は塾でも模試を受けろ、などとは言われていなかったので周りの人が受けるのに便乗して自ら受けました。
塾の先生にも受けたことは言っていません。
でもこの間塾の先生に次の模試を受けるように言われました。
受けるのは全然いいのですが受けると成績表が返ってきます。
その成績表には過去に受けた結果が全てグラフになっているので前回受けたことがバレてしまいます。
どうしたら隠し通せると思いますか?
助けてください。

A 回答 (5件)

模試は受けてもいいと思いますね。


>成績が悪くてお金が無駄だから受けるな
というのは暴論だと私は思います。

私自身は学校の成績も模試の成績もだいたい順番は同じくらい、本番の試験の成績と模試を比べると本番が少し良かった程度だったのですが、
学校の成績が良くても模試も本番も成績が出せない同級生がいました。
どうも異常に緊張して問題が解けないとか、何かある人がいました。
そういう意味でも模試を受けて学校の成績どおりに模試も変わらない、模試の方が下がる・上がる等の傾向をみて、
貴方が受ける学校を選択する材料になると思います。

模試は本番に準拠して行われるので、場馴れの効果もあります。
自腹を切って受けても私は問題があるとは思いません。
隠す必要はないと思いますが、無駄と言い切ってしまうのですから衝突は避けられないようにも感じました。
受けた理由を説明して納得してくれると良いですね。
    • good
    • 0

あなたは、素晴らしいですよ。

自分のお金で、模試を受けるなんて!何を怖がる必要があるんですか!
それで、本気で怒る大人は、最低な人間ですよ。
そんなこと心配するより、次の模試頑張って〰。
    • good
    • 1

隠すことないじゃないですか?自分のお金で自主的に受けたんです。

むしろ、前向きな姿勢で褒められる行動です。私なら自分の子供を褒めてあげたいですね。模試の点数、悪かったのかな?でも、その意欲だけは、大人は認めてくれるはずです。
    • good
    • 1

>成績が悪くてお金が無駄だから受けるな



この言葉に隠された親の本音が読み取れないうちは、確かに模試受けても仕方なかっぺ?

前回受けた試験より良い成績を出しさえすれば、万事OK!だべさ。
    • good
    • 1

なにをビクビクしてるんだ



なにが恐いんだ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!