
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
DVDには、2つのフォーマットがあります。
・DVD-Video
・DVD-VR
の2つです。
ファイナライズしていない場合、
前者のVideoは、基本的に録画した機器でしか再生できません。
一部、同社のレコーダーでは再生できる場合があります。
また、Windowsでは、
XP:ディスクを認識しない
7:ディスクは認識するが、ファイルが一切見えない。
↑ 私的環境の場合です。
PCでファイナライズする方法は、
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/dvd- …
このようなフリーソフトを使います。
後者のVRの場合は、
殆どの機器で再生できます。
ごく一部のプレーヤーなどで再生できない程度です。
Windows7+PowerDVDで再生すると、強制的にファイナライズが実行されました。
↑ これも私的環境の場合です。
No.2
- 回答日時:
私もファイナライズしていないDVDが何百枚もあって困ってます(笑)。
いずれはブルーレイに焼こうと考えています。
そこで問題なのですが、ファイナライズしていないDVDを録画した、当時のDVDデッキは存在しますか?
確か、ファイナルズできるのは、録画した機器でなければならなかったと思います。
もしも録画したDVDレコーダーが捨てられていたりしている場合、ファイナライズはおろか、見ることも不可能だと認識しているのですが…。
私はフナイのDVDレコーダーを当時使っていましたが、ファイナライズ専用のために、最初に買ったものが壊れるのが怖くて、2万円と安かったこともあり、同じ機種を二台購入しております。
もしもご自宅に録画した時のDVDレコーダーがないならば、ヤフオクなどで同じ機種を探すか、何らかの方法で全く同じ機種を購入しなければ、ファイナライズ出来ないと思います。
ひょっとしたら、全く同じ機種ではなくても、メーカーが合っていれば、同じ頃に発売されたDVDレコーダーでもファイナライズできる可能性あるかもしれません。
その辺のことを、とりあえずはメーカーさんに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
そして同じ機種をもし購入することができたら、DVDをファイナライズすることも重要ですが、そうするとDVDが溜まってしまいますよね。
なるべくアナログ端子で ブルーレイレコーダーに接続して、ブルーレイディスクに開かれることをお勧めします。
うまい解決法があればいいですね。
もしも古い同じ機種が入手できたら、上記のようにして、おそらくたくさんあるであろう質問者様のDVDは、お友達に1〜4時間程度のコンテンツを渡したい時などに使えばよろしいかと思います。
大量のDVDは置く場所も大変ですし、再利用しない限り完全なゴミになってしまいますから…。
丁寧なお返事、ありがとうございました。デッキはあるのですがDVDの機能が壊れてしまっていて何もできない状態なのです。いろいろなご返答を参考に一番良い方法を考えたいと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDをファイナライズできる無料ソフト(readDVDRはもう使えない?)
会計ソフト・業務用ソフト
-
ファイナライズは他機器でも出来ますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
ファイナライズをし忘れたDVDの再生方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
DELLデスクトップ起動できません
デスクトップパソコン
-
5
ネットに接続できなくなりました
ルーター・ネットワーク機器
-
6
衝撃に強くて、軽いノートパソコンを教えて下さい
ノートパソコン
-
7
未だにLGA775を使っている方はいますか?(PC関連)
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
9
DELLのパソコンのデータ初期化の仕方
BTOパソコン
-
10
iPadとパソコンの違いってなんですか??
iPad
-
11
PCにリカバリディスクが付属されないのは何故?
BTOパソコン
-
12
パソコンの負荷を減らす方法を教えてください
ノートパソコン
-
13
DVDしか見れないパソコンでBlu-ray見たいんですがBlu-rayレコーダーをパソコンとHDMI
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
PCド初心者です...
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
パソコンの電源が切れない
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
NECの中古パソコンのリカバリーディスクを作成する高度技術について
中古パソコン
-
17
デジカメでとった写真やビデオを、テレビに外付けして使うハードディスクに保存はどうすればいいですか
デジタルカメラ
-
18
ビデオカメラ、デジカメのデータ保存、整理
ビデオカメラ
-
19
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
20
ゲーム用にPCを自作したいと思います
CPU・メモリ・マザーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未ファイナライズのDVDを見る方...
-
DVD-RWからDVD-Rへ...
-
録画DVDを他のプレーヤーで再生...
-
デスクトップパソコンでデジタ...
-
録画したDVDをMacで見たい
-
DVD-RWファイナライズ後...
-
2時間録画用DVDに2時間半は焼...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC...
-
録画したテレビ番組をSDカードへ
-
PC、スマートビジョン録画デー...
-
2時間分のVHS映像→DVD変換で焼...
-
torneの外付けHDDに録画したも...
-
DVDに録画できないディスク...
-
DVD-R の 容量は、 なぜ、...
-
DVD-R(データ用)へ音楽データ...
-
DVD-RとDVD-RWの価格差はどれく...
-
地デジをDVDにダビングして他機...
-
HDDタイトル⇒DVDへ【「コピー禁...
おすすめ情報