プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

動きがかなり遅いため
FUJITSUノートパソコンのメモリー交換したいのですが
最大○GBまで可能かと購入先を教えてください。
出来ましたらアマゾンで登録していますのでここで購入したいと思っています。
品名 LIFEBOOK A574/MX
型名 FMVA1002AP
です。現在は4GBが一枚入っています。

A 回答 (7件)

LIFEBOOK A574/MXの仕様は下記。


http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/a574mx/s …

対応メモリは以下(エレコムの製品ですが増設メモリ型番で検索することでAmazonで見つけられます)。
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/guide.as …
    • good
    • 0

ノートPC用メモリ


DDR3 SDRAM / PC3L-12800

ダウングレードしてWindows 7 Professional (32bit)SP1
のままなら標準2GB / 最大4GB
Windows 10 Pro(64bit)なら標準2GB / 最大16GB
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/a574mx/s …
    • good
    • 0

>最大○GBまで可能かと購入先を教えてください。



下記URLでマニュアルが見れます
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual …

・商品ガイド
3章 -周辺機器-
P87~P91

8章 -仕様-
P176、P177
    • good
    • 0

http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/a574mx/
参考にしてください。
32bit動作でしたら、4GBまでです。
動作が遅いだけでしたら、内蔵HDDからSSDに交換をする方法が有ります。
交換をして、リカバリディスクで、再セットアップをします。
FUJITSUは認めていない方法ですので自責でお願いします。
自分でできなかったら、パソコン専門店で喜んで交換作業をしてもらえます。
Amazonでの値段で、一例です。
https://www.amazon.co.jp/Crucial-2016%E5%B9%B4%E …
マザーボードのプログラムが自分で確保ができたら、64bitのWindows7(10)をインストールしても良いです。
「パソコンのメモリー」の回答画像4
    • good
    • 0

LIFEBOOK A574/MX の仕様は下記です。

メモリは、DDR3-1600/PC3L-12800 SO-DIMM です。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/a574mx/s …

メインメモリは、標準で 2GB、最大で 16GB です。メモリスロットは 2 つあり、空きスロットが 1 つです。現在は 4GB が 1 枚入っているとのことですので、4GB を 1 枚追加するとデュアルチャンネルの 8GB になるでしょう。

ここで、OS の問題があります。32bit OS では 4GB が最大メモリ容量です。64bit OS は、4GB 以上も認識できるため最大の 16GB(8GB×2) の搭載も可能です。

モデルで言うと、Windows7 には 32bit がありますが、Windows8.1/10 は全て 64bit のようです。OS が 64bit の場合は、4GB を1 枚追加して、4GB×2=8GB が良いのではないでしょうか。
http://amazon.co.jp/dp/B00H4LDGSG ← ¥3,680 シリコンパワー ノートPC用メモリ 1.35V (低電圧) - 1.5V 両対応 204Pin DDR3L 1600 PC3L-12800 4GB 永久保証

動きが遅い原因がメモリ不足の場合は、増設することで容量アップと共に、シングルチャンネルからデュアルチャンネルになりますので、改善する可能性があります。不足かどうかは、タスクマネージャで確認できます。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

ただし、メモリが足りている場合は、パソコンの速度は改善しません。他の遅くなる原因としては、HDD のメンテナンスなどもあります。Windows はデータ等が多くなると、メンテナンスをしないと遅くなりがちです。また HDD を SSD に換装すると、かなり快適になります。
    • good
    • 0

最大16GBまでのメモリを搭載できますが、32bit OSですと、4GB以上搭載しても、全容量を使うことが出来なく3.2GB前後の容量となります。


16GBのメモリを搭載しているって自己満足だけ得られることになります。 (利用出来ない容量をRAMディスクに利用するって方法もありますけどね。)
64bitなら、全容量のメモリを扱うことが出来ます。

DDR3 SDRAM / PC3L-12800のメモリなら、理論的に動作します。
ただし、相性については不明です。相性は、ロットにより発生する場合がありますので、メーカーが動作確認をしているメモリにしてください。
富士通なら、富士通が動作確認をしているメモリが販売されている場合があります。
サードパーティのバッファローやIOデータなどは、各メーカーが動作確認をしているメモリが販売されていたりします。
バルクなり、CFDなりシリコンパワーなりのメモリは、動作確認のないメモリとなりますので、自己責任で行って下さい。
相性で動作しない場合は、故障ではありません。
    • good
    • 0

実は「メモリを増設するとパソコンが速くなる」というのは嘘です。


正しくは「メモリ不足に陥るとパソコンが激遅になるが、メモリを増設するとそれを防止でき、本来の速度で動作する」です。
だから、メモリ不足になっていない状態でメモリを増設しても、パソコンは全然高速になりません。

まず、「なぜ遅いか」を確認しましょう。
タスクバーを右クリックし、表示されたメニューから「タスクマネージャー」を起動。「詳細」の「パフォーマンス」タブ内でCPUやメモリの使用状況が確認できます。
動作の遅いときにメモリの使用率が100%近いようなら、メモリ増設が効果的です。
メモリの使用率が低いのにディスクアクセスランプが点灯していて遅いようなら、ハードディスクをSSDに換装するのが効果的。
CPU使用率が100%近くて遅いようなら、パソコンの買い替えを検討した方が良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!