dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼はニートです。
DVのようなこともされていました。そして私とのことで一度逮捕されたこともあります。
少し彼は気分の浮き沈みが激しくて、精神科に通っています。
彼は働こうとはおもうけどちょっと面倒臭いと言っていました。
私の両親は、結婚するなら働かないとダメだと言います。親の言い分はもちろん正論だと思います。
ですが働いてと促した所、「どうせ俺なんてetc……」と病んでしまい自〇をしようとしたこともありました。
結局は自〇をしようとしてるところを止めて欲しかったり、構ってほしいだけなんです。
それがわかっていても、やっぱり彼が好きなんです。
義務感でもなんでもありません。
ただ、働いてほしいなとは思います。
親からは彼のことで責められ、彼には気を使わなければならない…なんだか自分というものがわからなくなってきました。
今まではこんなことなかったのに、何も考えないでも涙が出てきます。
どうしたらいいでしょうか。頭がパンクしそうです。
あまり頭の中で整理できていないので、読みづらい文章ですみません。

A 回答 (10件)

結婚に、経済力は、不可欠です。

男、女、どちらにあってもいいのですが!
彼氏さん、病んでますよね。
一生涯寄り添う覚悟が必要ですよ。
貴女の覚悟の問題です。
生涯必要になるか、金額、ご存じですか、1.5億から2億ですよ。
生涯賃金とも言われます。
参考まで。
    • good
    • 0

>どうしたらいいでしょうか。

頭がパンクしそうです。

能天気のお花畑思考でどうしようもありませんな。
あんたも同じ穴のムジナだよ。
そんなクズとは即刻わかれなさい。
もっとも思考停止したあなたには,そんな考えなんかこれっぽっちもないでしょうけどね。

こんなクズが好きだなんて・・・・・・あんさん,アホでんな!
    • good
    • 0

パターンを整理してみましょう。



1.結婚して、彼氏に就職してもらって普通に生活する。
  成功する確率が非常に低い。
  貴方は、精神的な幸福を失う確率が高い。
  貴方は、経済的な損失を被る。
  彼氏も、精神的な幸福を失う確率が高い。
  彼氏も、経済的な損失を被る。
  彼氏は、経済的にも精神的な幸福を得られる確率が非常に高い。
  子供ができていた場合、その子供も、精神的にも経済的にも
  不幸になる確率が非常に高い。

2.貴方には充分な経済力があり、結婚して貴方が彼氏を養う。
  成功する確率は非常に高い。
  貴方は、精神的な幸福を得られる確率が高い。
  貴方は、経済的な損失を被る。
  彼氏は、経済的にも精神的にも幸福を得られる確率が非常に高い。
  彼氏は、貴方に完全に依存した寄生虫になる確率が高い。

3.結婚して貴方が彼氏を養うが、貴方には充分な経済力がない。
  1と同じ。

4.別れる。
  成功する確率は非常に高い。
  貴方は、精神的な幸福を失うことになるが、それは一時的なもので、
  いづれは精神的な幸福を得られる確率が高い。
  貴方は、経済的な損失を免れる。
  彼氏は、精神的な幸福を失うことになる。
  彼氏は、貴方に依存できないことで、自立できる可能性がある。

5.彼氏が就職して普通に生活できるようになったら結婚する。
  成功する確率は非常に低い。
  貴方は、結婚による精神的および経済的な損害を防止することができる。
  別れることによる精神的な不幸も回避できる。
  待ち続けることによる精神的な苦痛がある。
  貴方は、待ち続けることにより、どんどん婚期を失っていく。

6.男女としての関係は終了し、友達として付き合う。
  貴方と彼氏がともに依存していなければ成功する確率は高いが、
  質問内容からすると成功する確率は非常に低い。
  貴方は、男女の関係であることによる精神的な幸福は放棄し、
  友達であることによる精神的な幸福を甘受する必要がある。
  貴方は、経済的な損失を免れる。
  貴方は、彼氏以外の男性と結婚して普通の幸せを得られる可能性がある。
  貴方は、婚活しながら彼氏を見守り、彼氏が普通に生活できるように
  なったら、彼氏と復縁して結婚するということもできる。
  彼氏は、貴方に依存できないことで、自立できる可能性がある。
  
こんなもんでしょうか。自分としましては、以下かなあと思います。

4>>>6>5>2>>>3≧1
    • good
    • 0

結婚するだけなら簡単です。


入籍届を出すだけですからね。
でも夫婦としての生活をどうしていくのか、妊娠や病気の際の費用、働けない間の生活費…事故で何か障害が残り仕事や収入が激減又は無くなった場合はどうするのでしょう?
今は考えられない状態なのでしょうが、生きていくにはお金が必要です…生活が貧しくなると心も貧しくなる人も多いです。
そして子供が産まれたら。
逮捕歴のある父親という悪い噂は予想以上に回りは嗅ぎ付けるのが早いと思います。
更に子供が将来就ける仕事も限れます。
恋愛はその時の感情だけでもやっていけますが、結婚はそうはいかないことだらけです。
最終的に自分がバカだったと後悔してもいざ離婚したい時にもやはりお金が無いと難しいこともあります。
○○さえ無ければ良い人なんです。と言う人もいますが、多くは最終的にそれが一番駄目なんじゃん!!となるものの、子供がとか色々あり手間とお金に困ります。
その覚悟の上であれば良いと思います。
まずは共依存という言葉を調べてみて自分がどれだけ当てはまるか調べてみて下さい。
結婚自体はいつでもできますが、離婚は結婚の何十倍の体力と気力が必要です。
子供は親を選べないと言いますが、母親になれるあなたは父親になる人を選ぶことができます。
そして友人関係にもヒビが入ることもあるでしょう…親であれば子供に悪影響になるものは排除したいですからね。
キツいと思うでしょうが、これが現実です。
    • good
    • 0

私は、皆さんとはちょっと意見が違うかなぁ。


好きであるならば、できるだけ一緒にいられるよう考えていくべきかと。
愛していれば、その相手がどんな状態でも守ってあげたいとか、なんとか力になりたいと思うんだと思います。

ただ、彼氏はそれに甘えて、ずっとニートを続けるかも知れませんし、なつほさんも、10年後とか冷静になった時に後悔するかも知れませんが。

恋も愛も、結局は思い込みであったり、永遠に続かなかったり、変化していったりするものです。
相手の方の現状だけで、今抱いておられる愛情をなくしてしまうのは、どうなんでしょうかね…

なつほさんがもし、彼氏を養っていけるだけの力があるのならば、彼氏が立ち上がるまで、一緒に暮らしてみてもいいのでは。
いわゆる同棲ですね。
それで、たとえば、5年間とか、自分で期間を決めておくというのも1つの手かも。

1000人いたら、999人反対されるような事案だと思うので、ご自分で考えて判断されていくしかないと思います。
    • good
    • 2

同情と愛情を履き違えては、いけません。


自殺は貴方を引き留める為の行為です。
キチンと見極めてください。
冷静に考えてください。
我が家にもニート居ます。
しかも小姑。
姑や小姑は否定してますが、20年以上ニートです。
これは立派なニート。
多分これからも働く意思は無いと思いますよ(T . T)
二人の将来を考えると、申し訳ないけど、別れて新しい人生を送る方が……
考え直してください。
お願い致しますm(_ _)m
    • good
    • 1

共依存とかいうやつですかね。

 愛してるわけではないと思いますよ。
    • good
    • 0

そんな最低な男、別れた方が良いです。


もっと世の中には貴女を心から好きになって大切にしてくれる人は居ますから。
    • good
    • 1

今、こそ!君が、心療科に、行く時ですよ。


冷やかしでは、ありません。
親も駄目なら、誰に、相談しますか・・・ですよね。
早く、相談しに・行って下さい。
話せる人が、いる・いない・では、かなり・違いますよ。
    • good
    • 0

彼から離れなさい


そうしないと、あなたも彼も終わりますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!