
キリスト教の納骨式 香典などのマナーについて教えてください
よろしくお願いします。
20歳の学生です。
先日都内の大学の友人が亡くなりました。
訃報を聞いたのがつい最近で、通夜や告別式には参列できませんでした。
故人にとてもお世話になったため、お墓まいりなどに行きたいと思い、ご家族に連絡を取ったところ、12月の納骨式に呼んでいただき、行くことになりました。
そこで、ご家族の宗教がキリスト教だとわかりました。カトリックかプロテスタントかなどはわかりません。
1人で法事法要に訪れるのは初めてで、またキリスト教の法事法要は全く経験がありません。
この手のマナーにお詳しい方、よろしくお願いします。
①当方大学生です。香典はいくらぐらい包むべきですか?納骨式に香典を持参するのは場違いではありませんか?また、その時注意すべきことはありますか?
②ご実家に初めて伺うため、お供え物あるいは手土産を持参したいのですが問題ありませんか?また、お菓子の中ではどのようなものが好ましいですか?
③キリスト教の法事法要で知っておくべきマナーなどはありますか?服装面なども含めてお願いします。
どれが一部でも構いません。
特にキリスト教に関して詳しい人が周りにおらず、また、初めてのことでとても緊張してます。
他にアドバイスなどを教えてくださるととても助かります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
納骨の時期
プロテスタント:一ヶ月後に行われる昇天記念日。
カトリック:一ヶ月後の命日に行われる追悼ミサに合わせる。
1)御神前料。
(お花の代わりに「御供物料」「お花料」)
法要のあとで会食がある場合にはその分を考慮した金額(10000円)
会食がない場合、5000円
白封筒(郵便番号欄があるものは不可)か双銀の水引き
2)お花がいいのでは?
(お供え物は納骨式が終わった後で持ち帰るように指示されるケースが多いので、邪魔にならないもの)
3)牧師/神父(牧師=プロテスタント、神父=カトリック)の聖書朗読、参列者全員で賛美歌/聖歌(プロテスタント=賛美歌、カトリック=聖歌)を歌い、参列者による献花と参列者全員で祈り(讃美歌集は用意される)
女性は、黒のスーツ、黒ワンピースなど(学生なら地味な服で可)。
ストッキングは黒、靴の色も黒。
バッグは黒。ハンカチは白か地味な色。
献金:家族以外の参列者は不要(遺族に入らず教会のものになる)
香典(香典とは言わない、御神前料):遺族に渡す(神前で渡すと教会のものになる。遺族は別途献金するはず)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4662504.html
http://ameblo.jp/pastorswife/entry-11958601558.h …
こちらも詳しい情報をありがとうございます。
本当に助かります。
宗教によりいろいろな名前の違いもあるので、お教えいただけて感謝します。
金額の面も参考にさせていただきます。
自宅に呼ばれているので、そのときに渡せるようなお供え物を用意しておこうかと思います。
とても参考になりました、また、安心しました。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
キリスト教の納骨は、教会に骨箱を持って行き、通常のミサのなかに死者の名前(戒名などなしで生前の名前)が読まれるだけです。
時間は約45分弱。その後、骨箱をお墓にもっていき、簡単なお祈りをしながら清めの水を振りかけて納骨です。教会のミサは皆が起立すれば立つ、座れば座る。献金袋がくれば、小銭をいれる。最後のほうになると、信者さんらが祭壇のほうに行列だけど、信者ない人は席に留まる。
教会には、親類・知人だけでなく、教会の前を通りがかった人でも参列はOKですので、場違いな衣類の人もいます。
香典もお供え物も全く考える必要なしです。納骨後にご実家に招待されれるのが確実であれば(たぶん、教会と墓場だけ解散になると思う)、それこそ普通の手土産の持参ですね。服装は、清潔で地味で質素なものであれば、特に問題なしです。
式の流れまで教えてくれてありがとうございます。
全くわからなかったのでイメージができました、助かります!
葬儀に参加できなかった分、気持ちとして持って行こうとは思います。
とても不安だったので、詳しい情報をありがとうございました!
本当に助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 法事(会食) 4 2023/08/15 22:27
- 葬儀・葬式 お香典を代理でお願いする際の注意事項を教えてください。 2 2023/02/21 20:44
- 法事・お盆 一周忌法要での参列者への引き出物について 家族構成 父(故人) 母 兄(既婚) 妹 母、妹は同居。 3 2022/03/26 20:51
- 葬儀・葬式 会社の社長の葬式欠席 4 2022/06/03 08:46
- 葬儀・葬式 先日祖母のお通夜、葬式 2日にわたり行いました。 通夜の時、父親からお車代として 2万円貰いました。 7 2023/07/31 10:19
- 葬儀・葬式 お墓へ納骨するときは 遺骨は骨壺から出すか、骨壺から出さないまま(骨壺のまま)納骨するか。 4 2023/03/09 21:38
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- 宗教学 私って無宗教なのでしょうか。 我が家は代々仏教浄土真宗で、代々お世話になっているお寺があります。 神 7 2023/05/23 12:46
- 法事・お盆 納骨式に香典を持参しなかった時の対応 3 2022/05/16 13:13
- 葬儀・葬式 召天者記念会に出席しないとダメですか? キリスト教の身内が亡くなり 葬儀に出席はしました。 「現地集 2 2022/04/09 05:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お値段がリーズナブルな喪服っ...
-
空き家 実家に仏壇を置いてきて...
-
死語に戒名とか法要などは必要...
-
妹の旦那のお父様の三回忌には...
-
韓国の厳戒令
-
お墓参りに行かないとバチが当...
-
母親を埋没仏にしたい。どうい...
-
父の納骨式、一周忌に呼ばれな...
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈...
-
将来クソバ○貧乏毒親(父親)を無...
-
後継者のいない寺院も、多いん...
-
私の姉は62歳で実家で一人暮し...
-
大阪万博
-
仏壇(紙で出来た)を撤去した...
-
昨日父の49日法要だったんです...
-
友達のお父さんが昨冬亡くなっ...
-
初彼岸のマナーについて教えて...
-
葬儀関連、仏教、49日後の行事...
-
明日休みの人!墓参りいきます...
-
お彼岸の墓参りでは、墓掃除な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹の旦那のお父様の三回忌には...
-
仏壇がある部屋で、 寝ても大丈...
-
後継者のいない寺院も、多いん...
-
将来クソバ○貧乏毒親(父親)を無...
-
私の姉は62歳で実家で一人暮し...
-
仏壇(紙で出来た)を撤去した...
-
大阪万博
-
昨日父の49日法要だったんです...
-
葬儀関連、仏教、49日後の行事...
-
一周忌の約1週間前に好きなアイ...
-
お布施について
-
お値段がリーズナブルな喪服っ...
-
お隣りさんですが、旦那が亡く...
-
1990年代の人たちは親が死んで...
-
父の納骨式、一周忌に呼ばれな...
-
義母の3回忌 長男の嫁です。お...
-
お寺の納骨堂の維持管理費につ...
-
父の三回忌で、身内のみの法事...
-
霊柩車について 先日私の母親が...
-
友達のお父さんが昨冬亡くなっ...
おすすめ情報