dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りうちのわんちゃんを連れて静岡(沼津、伊豆辺り)神奈川辺りの海に行きたいと考えています。しかしペット禁止の所もあったりするみたいなので、静岡、神奈川で実際に犬を連れて入れる海水浴場を知ってる方、地元の方情報ください。近くに犬も連れて入れる御飯屋さんの情報も欲しいです
海に行くときの注意する事なども教えて頂けると嬉しいです。
どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

昨日、一泊の海水浴から帰ってきたばかりです。


場所は伊豆下田の須崎です(御用邸があるところですね)
ペットOKの貸別荘に宿泊して九十浜というこじんまりした浜辺で遊びました。

砂浜は白いし、海は青くてキレイだし良かったですよ。
ワンチャン連れも結構いました。
売店もあるので簡単な食事はできます。
更衣室(無料)温水シャワー(300円)もありマッタリとしたとても良いところでした。

ただお天気がいい日だとやっぱり暑くてワンにとってツライと思いますので日差し対策は万全の対策をされた方がいいと思います。
3時くらいからワンチャン連れが多く来ていました。
ウチは人間の子どももいるので11時くらいから4時頃までずーっといたのですが、テーブルとパラソル持参でワンは日陰にいられるようにしました。
かなり砂まみれになるので真水を用意し、海水に浸かった後はバケツで真水に浸からせました。
ただ、チョット難点が・・・・駐車場から少し浜まで歩いて下ります。
行きは下りなのでいいのですが、帰りは当然登りで、荷物が結構あったのでキツかったです。

食事の件に関しましては宿泊先でしましたのでわかりません。ごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をするのが遅くなってしまい、すみません。ペットOKの貸し別荘いいですね。とても参考になりました、ありがとうございます

お礼日時:2004/11/06 12:34

ヨーキーを海水浴?


やめられた方が いいのでは・・・?
人間は楽しくても ヨーキーにとってはストレス以外無いと思われます。
海辺を散歩ったって・・・・
昼間ですか?熱中症になりますよ~

特に長毛にしてらっしゃるのであれば 海で濡れるなんて・・・ 乾くまでの間 蒸れて大変なことになると思います。海辺で すぐに真水シャンプーができて ドライヤーで乾かせる施設があるというなら別ですけど・・・
うちも ヨーキー飼っていますが 体調を崩すと思うので 海には連れて行かないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をするのが遅くなってしまってすみません。
とても参考になりました。ありがとうございました。全ての皆様にポイントを差し上げられないのが残念です

お礼日時:2004/11/06 12:26

先週、千葉の海にMダックスを連れて行って来ました。


日陰を確保する、飲料水を持参、熱せられた砂に注意・・・などは良く聞きますが基本的に室内犬の場合は「海水浴」ではなく「海辺の散歩」という感覚で行かれた方が良いと思っています。
いつものお散歩コースが海辺に変わったという感じにするのが良いのかなぁと思います。

例えばいつもは朝7時から1時間散歩してあとは涼しいお部屋でお昼寝しているワンちゃんが、9時になっても10時になっても暑い外にいるし環境は違うし周りに人も多いし・・・では大変だろうなぁと思うのです。

あと、ゴミや漂着物など落ちてるものに注意ですね。
早朝だと花火のカスとかうちあげられた魚や鳥の死骸も多かったです。これからだとクラゲも注意かな。

で、我が家のワンちゃんは初めての海にもかかわらず波も怖がらずにジャブジャブと入っていって海を満喫していましたが帰宅してから夜に下痢をしてしまいました。
拾い食いはしないのでおそらくはお腹を冷やしたか、あるいは足元に波がくる度に舌を出してペロペロと1口2口なめていました。でも「しょっぱいや」って感じでなめるのをすぐにやめていたのでこちらも油断していたのですがトータルでみれば結構な量の海水を飲んでしまっていたようです。
幸い翌日には治まったのですが・・・(;^_^A アセアセ・・・

あ、体についた海水と砂を落すのも考慮を。
砂浜で真水シャワーが使えたのですが、そこでシャンプーまでするのは気が引けたのと、とにかく水が冷たくて可愛そうだったのでやむなくそのまま車に乗せて(一応ワンちゃん用のドライブシートカバーを掛けていたので)家に帰ってからぬるめのシャワーでシャンプーしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をするのが遅くなってしまいすみません。
実際に行ってみての事や注意すべき点を細かく教えていただいたりでとても参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2004/11/06 12:56

私は関東方面に住んでいないので海水浴場は分かりませんが、ワンコを海水浴場に連れて行くのは


あまり薦めません。

犬は人間と違って皮膚呼吸が出来ないため、熱中病にかかりやすいです。
特にヨークシャテリアは小型犬で弱いのでぶっ倒れる可能性がありますよ。
ワンちゃんの事を本当に思うならあんな暑いところには
連れて行っては可愛そうです。

それでも、もし連れて行きたいのなら
パラソルなど日陰を作れる様な物を持っていきましょう。
無ければ、海の家など、日陰の所に一緒に居てあげて
下さいね。
お水も絶対に忘れないで下さい。

間違っても砂の上などを歩かせたりしないであげてくださいね!  肉球を焼けどすることがあります。

それとワンちゃんから絶対に目を離さないで下さい。
迷子になってしまうと他の人に連れて行かれたりする可能性もありますから・・・。

上の条件と、ちゃんと責任を持って付きっ切りの状態でワンちゃんの面倒を見てあげれるのなら海へ連れて行ってあげてくださいね。

それと・・・万が一、海でワンコが熱中症になってしまった場合、氷をタオルに包んでお腹にあてて下さい。
それでも状態がよくならない場合はすぐに病院に連れて行ってあげてくださいね。

いい海岸が見つかるといいですね(#^.^#)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をするのが遅くなってしまいすみません。万が一の対処の仕方まで書いていただいた事感謝いたします。とても参考になりました。ありがとうございました。全ての方にポイントを差し上げられないのが非常に残念です。

お礼日時:2004/11/06 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!