
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ざらついた梨地の黒いプラスチックでしょうか。
私はシリコン系なら手近なものなんでも気にしないで使います。
アーマオール、クレポリメイト、サノバガン、シリコンスプレー(離型剤)など。
なんだってちゃんとキレイになりますし、結果なんてさほど違いはありません。高いものなんて使う必要ありません。
たっぷり吹き付けて、しばらくしたら余分を拭き取るだけです。
一番安いのはホームセンターの安売りで売ってるシリコンスプレーかな。たぶん300円くらい。
難しく考えずにそこらの物使ってやってみたら良いです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ホームセンタ等で一般的に売られている老舗ブランドで、
AZ(エーゼット)の「滑るグリーン」が最適です。
価格は一缶300~400円台で、ショップに寄ってまちまちです。
滑る~シリーズで黄や青もあるのですが、緑だけが国産で有機溶剤を含んでいません。
つまり、カウルに与えるダメージは気にしなくて済むということです。
※この点は私自身でメーカーに確認済みです。
私はミラー周りの樹脂に時々使いますが、
シリコンスプレーはどれを選んでも怖ろしく滑りやすくなりますので、
黒く復活した後に、家庭用洗剤(マジックリン等)などでシッカリ洗い流してくださいね。
とくに、足を載せるフロア部分に使用した場合、
靴底にも付着して大変危険です。
そうした注意点さえ守れば、効果は予想以上ですよ。
ではでは!
No.1
- 回答日時:
>アドレスV125 K7のインナーカウルが日焼けで白っぽく
インナーとは、内側の濃い色の樹脂でしょうか?
それなら最良は、程度の良い中古部品に交換すること。
次が火あぶりです。やり過ぎると焦げる「諸刃の剣」ですが
うまくなればそれなりに仕上がり、劣化の進行を遅らせます。
http://blogs.yahoo.co.jp/komgarage2006/55769166. …
http://blogs.yahoo.co.jp/i_denki2007/33111952.html
シリコンスプレーは、一番お手軽ですが、無塗装の樹脂は
ムラが目立ちます。
浸透するまでベタつくのも残念なところです。
こういったシリコンスプレーでホームセンターで
¥200くらいです。
AZシリコンスプレー
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%8 …
ドライタイプはベトつきが少ないです。
H,S シリコーンプレー
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらの水転写シートを購入し...
-
強力両面テープで取り付けた外...
-
バイクのキーの穴のカバーが閉...
-
スクリーントーンを補強するには?
-
バフ掛け なぜ完成時曇るの?
-
CRC6-66などのシリコン系スプレ...
-
メッキとステレンスの違い
-
メッキ加工取っ手の修復について
-
ラメフレークの吹き方のコツ教...
-
デカール(ステッカー)を上手に...
-
フルカウルバイクの中にネジを...
-
木部の塗装に関して
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
AES樹脂への塗装
-
車に付いた白い斑点の様なのは...
-
バキュームカーから出ている煙...
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
硝酸銀って、どこに行けば買え...
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
自転車用空気入れの補助タンク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
強力両面テープで取り付けた外...
-
クロムメッキ(真鍮にメッキ)...
-
こちらの水転写シートを購入し...
-
手芸わたの染め方☆
-
ハイパーシルバーのガリ傷
-
バイクのステッカーのひび割れ...
-
玄関ドアにシミができてしまい...
-
フェルトで作られているマスコ...
-
バイクのキーの穴のカバーが閉...
-
CRC6-66などのシリコン系スプレ...
-
コーティングされたステッカー...
-
バイクの部品なのですが、アル...
-
バフ掛け なぜ完成時曇るの?
-
定期点検のステッカーが、剥が...
-
ステッカーがすぐに剥がれる
-
メッキされたプラスチックに黒...
-
メッキ加工取っ手の修復について
-
デカール(ステッカー)を上手に...
-
スプレーのりを使った貼り付け...
-
革ハンドルのひっかき傷
おすすめ情報