dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スクリーントーンが原稿から剥がれないように
いつもメンディングテープを補強に使っているのですが
メンディングテープ以外に、トーンを補強できるものは何かないでしょうか?
実は今参加しているアンソロ企画の注意事項に
“メンディングテープは使用しないで下さい”と出ていたため
一体何で補強すればいいのか判らずに困っています。

お詳しい方、教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

そんなに原稿から剥がれやすいですか?私は今まで剥がれやすいと思ったことはありません。

どちらかと言うと、失敗したときに剥がれづらくて苦労したことがあります。
ちなみに私はMAXSON社のトーンを使っています。
あっ、でも一度だけ他の会社のトーンを使って、すぐに剥がれてしまったことがありました(会社名は忘れました)。
カッターの後側や、トーンへらでこすれば多少強くなると思います。
また、もしどうしても弱くて仕方ないようなら、スプレーのりを使用してみてはいかがでしょうか?
トーンを買ってきたら裏全体に均一にスプレーをしておきます。ただし、トーンの裏紙(剥離紙)がちゃんと剥がれやすいものでないと、剥離紙にくっついてしまうかも知れませんので注意して下さい。
一応、参考URLをのせておきます。こののりは貼って剥がせるタイプですが、もっと強力なものもあります。
実際試したことは無いのでご了承ください。

参考URL:http://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/aerosol/s55/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは ご回答ありがとうございます。
はい…剥がれやすいです(汗)
上からしっかりと擦ってとれないように努力するのですが、
小さい影など ちょこちょこと貼っていると
いつの間にか手の端にくっついていたりします。

スプレーのりですね。
私も使用した事がないのですが、検討してみたいと思います(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 00:28

細かい箇所までそのサイズにカットしているのでしょうか?


細かい部分は紙にきちんと接着するくらいに適度な大きさにカットして、カッターの側面は背を使って、目的の大きさまで削っていくとトーン部分と透明な部分が出来て剥がれにくくなります。
このときは原稿用紙に消しゴムのカスなどのゴミがないかを確認しないと仕上がりが汚くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは ご回答ありがとうございます。
そうですねー(汗)
よくよく考えると、大きめにカットしているような気がします。
その作業を怠ると 剥がれやすい要因を作ってしまうんですね。
注意して作業していきたいと思います。
ありがとうございました!(^^)

お礼日時:2006/02/21 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!