プロが教えるわが家の防犯対策術!

エネルギーがこれだけ上がってきているので、大変だとは思いますが、ここは政府が税金を使って補填すればするほど、電気自動車などへの転換が遅れるだけです。
厳しいですが、その補填するべきお金を使って電気自動車への転換の補助金にした方が長い目で見れば良いのでは? 日本の場合は今現在あるものを守る意識が強すぎて、新しいものへの変換が進まない土壌がここにも出ているのでは?

A 回答 (2件)

西欧はEVだけという方向だけど、解決策は1つじゃない。

「EVも本気、水素自動車も本気、PHEVも本気」とトヨタの社長が言うのは資本力が為せる業だけど、最初から多様化の選択肢を外すのは愚の骨頂。

まぁ、EVシフトというのは利権が絡んだ図式で、無理矢理やっている感があるし、電池はみんな中国に持っていかれるリスクが高い。

北欧は水力発電で100%需要が賄えるので、EVの普及率が高い。ただし、2台目として、というのがミソ。電気代がほぼゼロでも補助金がなければ買わない。

ドイツのEVスタンドは石油燃料で動く発電機が併設されている。もはや、何がなんだか。

本当にSDGsとやらをやるなら、ポーズじゃなくて真剣に考えた方がいい。傍目にはグレタに怒られるからやっているように見える(冗談)。EV化は手段であって目的じゃないけど、今の世の動きは目的化している。

日本もEVスタンドで行くなら、太陽光パネル(コスト回収できず)、風力とかで発電した電気を思い切り溜められるよう電池を充実させないと駄目。そうであるなら、電池産業に補助金を出した方が良い。

新しもの好きだけじゃ、本末転倒になるから気をつけないとね。
    • good
    • 0

>が長い目で見れば良いのでは?


どういう状況を指して「良い」との主張なのかすら全然不明なので
なんとも応え様がありません。

いきなり電気自動車に全とっかえできたら文句なしでしょうけど
そんなの無理ですよね

>電気自動車などへの転換
には日数というか年数がかかりますよ、それまで間はどうすんの?

良い方法思いつかないでしょ?だからガソリン代の補助してるんじゃん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!