dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、2時間程度やったのですが、終わらないので、一旦、終了し、再起動しました。
再度、5時間程度やったのですが、終わらないです。
このまま、待てばいつかは終わるのでしょうか?

以下は更新履歴の一部です
WWindows 8.1 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3172729)

インストール日時: ‎2016/‎11/‎20 23:43

インストール状態: 成功しました

Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB2887595)

インストール日時: ‎2016/‎11/‎20 23:01

インストール状態: 失敗

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    工場出荷時に戻して、最新版にアップデートするとき、必ず永遠に検索します。
    検索するだけで、そんなに時間がかかるのか?
    検索方法の不具合ではないでしょうか?

      補足日時:2016/11/21 14:52
  • ムッ

    やっぱり永遠にやってます。
    もう嫌になりました。

      補足日時:2016/11/21 17:04
  • どう思う?

    更新中の同じ画面が、5時間以上続くと、「大丈夫なのか?」と思ってしまいます。
    1~2時間 待っていると、画面が更新されるとか、状況が変化していることを、表示してほしいですね。
    私は、気が短い人間ではないですが、そのように思ってしまいます。

      補足日時:2016/11/21 17:23
  • うれしい

    ご回答ありがとうございます。
    windows8.1から、一気にwindows10にアップグレードして使うという考え方を変えます。

    windows8.1で1週間程度使ってみます。その間に、適当にアップデートしているはずです。
    その後、ゆっくりwindows10にアップグレードします。

    「何でも、あせらず ゆっくり1mmずつ確実に進むことが大事であること」と「諦めことも大事であること」を学びしました。←なんのこっちゃ。

      補足日時:2016/11/21 18:31

A 回答 (2件)

個別にダウンロードできます。

お試しください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details …

しかし、公開日は「2013/11/11」で、かなり古いものが、なぜ今なのでしょうか。
これでもダメならば今更の感もあり、対象外に設定しても問題ないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

一旦、終了させて、再起動して、
Windows8.1-KB2887595-v2-x86.msu
をインストール中です。
Windows Update スタンドアロン インストーラーが表示してまた検索中です。
しばらく待ちます。

>しかし、公開日は「2013/11/11」で、かなり古いものが、なぜ今なのでしょうか。
工場出荷時に戻して、またアップデートしてます。
実は、windows10にしたいのですが、これまた「途中の更新プログラムが永遠に終わらない」 です。
そこで、WWindows 8.1を、最新に更新しようとしてます。これまた「更新プログラムが永遠に終わらない」状態です。
スタンドアロン インストーラーに期待します。

お礼日時:2016/11/21 14:45

> windows10にしたいのですが、これまた「途中の更新プログラムが永遠に終わらない」


ここ最近、同じ症状や、更新不可でロールバックされる更新が何回かありました。
ネットでKB番号で検索すると、同様な現象が報告されており、私はいずれも更新対象から外しています。
更新ができなければ利用できない、ということではないので、
ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
>更新ができなければ利用できない、ということではないので、
そうですね。
しかし、windows10にしたいのですが、更新プログラムをインストールしないと、永遠に「更新プログラムをチェックします。」が続いてしまうのです。

お礼日時:2016/11/21 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!