
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 「Packager Shell Object」という形で挿入されて、
開くためのオブジェクトが、[オブジェクトの挿入]の[オブジェクトの種類]
として登録されていない拡張子に対して表示されるものですね。
[オブジェクトの挿入]ダイアログでの[ファイルから]タブで[ファイル名]を
[参照]をしたときに、指定したファイルを開くオブジェクトが指定できない
場合に、「Packager Shell Object」として[数式バー]に表示されます。
同じダイアログで[新規作成]タブにある[オブジェクトの種類]として登録
されたものなら、そのオブジェクト名で[数式バー]に表示されます。
(No.1の添付画像にある数式バーの表示の状態)
このことから、以前の状態がおかしいのであって、設定が正しい状態に
なった現在の手順で挿入をしたものでの表示が正しい状態なのであり、
パスで表示されない状態はオブジェクトとして登録されていないのです
から、その他のオブジェクト指定扱いになるのは問題だとと思います。
フルパスで表示されるのが通常の状態なのですから、フルパスで表示
されるのを受け入れてください。
パスで表示されるのが嫌なら、No.1の手順で挿入してください。
No.1
- 回答日時:
> 名前がパスに変わってしまい、編集を余儀なくされます。
パス+ファイル名の表示になるということですよね。
編集とはどのようにしているのでしょうか?
[オブジェクトの挿入]ダイアログで[アイコンで表示]のチェックを入れると
[アイコンの編集]ボタンが出ますよね。これを押して、[アイコンの編集]
ダイアログを出せば、[タイトル]にフルパスが表示されますね。
これをファイル名だけにすれば、希望のことができると思いますよ。
アイコンをPDFにしたいなら、以下のパスにあるアイコンを指定すれば、
アイコン表示にもできると思いますよ。
C:\Windows\Installer\{AC76BA86-7AD7-1041-7B44-XXXXXXXX}
(XXXXXXXXは、Adobe Readerのバージョンによって違う)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS WEB上で文書のアイコンを配置する方法 2 2022/09/03 13:01
- その他(Microsoft Office) OneDrive Personalについて 1 2022/08/02 18:25
- その他(Microsoft Office) Wordを変換してExcelに挿入 2 2022/07/04 23:59
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Word(ワード) Word2021での音声入力 3 2023/02/02 00:24
- Word(ワード) Office 365のWordでオブジェクト挿入であるWord文書にほかのWord文書やPDFを貼り 2 2022/05/09 15:57
- Windows 95・98 再質問 5 2022/11/29 08:58
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessで起動時のエラー対処方...
-
エクセルである行以下全部を削...
-
gimpで色交換できません。
-
「無」と「未」の使い方
-
visual studio でインデントを...
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
Wordデータの色を反転させたい
-
「これが」「これで」いいです...
-
エクセルの重なってしまったエ...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
Illustratorでボーダーのパター...
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
GOM PLAYER で逆コマ送りする方...
-
最初からCMYKカラーでつくるべ...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessで起動時のエラー対処方...
-
Excel 2016 PDF挿入について
-
Wordで数式の文字の大きさを均...
-
Excelのvbaについて教えてくだ...
-
イラストレイターとパワーポイ...
-
イラストレーターCS2での、拡大...
-
イラレからフォトショップのコ...
-
PowerPointで複数のオートシェ...
-
エクセルのオブジェクトの配置
-
エクセルコード解説をお願いし...
-
PowerPointについて
-
Adobeイラストレーターで正確な...
-
パワーポイントで下に隠れた図...
-
パワーポイントでオブジェクト...
-
オブジェクトがコピーされなく...
-
エクセルである行以下全部を削...
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
visual studio でインデントを...
-
「無」と「未」の使い方
おすすめ情報
説明不足で申し訳ございません。
以下が詳細です。
数日前は挿入時、オブジェクトタイプには触れず
(無意識だったのでに覚えておりませんが、おそらくリストのトップにある
タイプが指定されていたのだと思います)
ただ挿入すれば「Packager Shell Object」という形で挿入されて、
まったく編集をすることなく(ファイル名がそのまま反映され、アイコン表示だったので)
作業をすることができました。
しかしパソコンの自動更新後にAdobeまたはExcelの設定が
変わったのか、または違うなんらかの原因で
1.アイコンの指定をいれる
2.パスの部分を消して、ファイル名だけにする
という2つの作業が必要になってしまいました。
100枚以上のPDFを挿入するので、この2つの作業でも省きたい
前の状態に戻したいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。