dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問があります。
Excel2016のPDF挿入(オブジェクト挿入)において
アイコン表示のままエクセルに組み込みたいと考えています。

アイコン表示にチェックをいれると解決はされるのですが
名前がパスに変わってしまい、編集を余儀なくされます。

アイコン表示にチェックをいれても
ファイル名がそのまま反映されるか、または別の方法で
解決する術はありますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 説明不足で申し訳ございません。
    以下が詳細です。

    数日前は挿入時、オブジェクトタイプには触れず
    (無意識だったのでに覚えておりませんが、おそらくリストのトップにある
    タイプが指定されていたのだと思います)
    ただ挿入すれば「Packager Shell Object」という形で挿入されて、
    まったく編集をすることなく(ファイル名がそのまま反映され、アイコン表示だったので)
    作業をすることができました。

    しかしパソコンの自動更新後にAdobeまたはExcelの設定が
    変わったのか、または違うなんらかの原因で
    1.アイコンの指定をいれる
    2.パスの部分を消して、ファイル名だけにする
    という2つの作業が必要になってしまいました。
    100枚以上のPDFを挿入するので、この2つの作業でも省きたい
    前の状態に戻したいと思っております。

    どうぞ宜しくお願い致します。

    「Excel 2016 PDF挿入について」の補足画像1
      補足日時:2016/11/24 01:25

A 回答 (2件)

> 「Packager Shell Object」という形で挿入されて、


開くためのオブジェクトが、[オブジェクトの挿入]の[オブジェクトの種類]
として登録されていない拡張子に対して表示されるものですね。

[オブジェクトの挿入]ダイアログでの[ファイルから]タブで[ファイル名]を
[参照]をしたときに、指定したファイルを開くオブジェクトが指定できない
場合に、「Packager Shell Object」として[数式バー]に表示されます。

同じダイアログで[新規作成]タブにある[オブジェクトの種類]として登録
されたものなら、そのオブジェクト名で[数式バー]に表示されます。
(No.1の添付画像にある数式バーの表示の状態)

このことから、以前の状態がおかしいのであって、設定が正しい状態に
なった現在の手順で挿入をしたものでの表示が正しい状態なのであり、
パスで表示されない状態はオブジェクトとして登録されていないのです
から、その他のオブジェクト指定扱いになるのは問題だとと思います。

フルパスで表示されるのが通常の状態なのですから、フルパスで表示
されるのを受け入れてください。
パスで表示されるのが嫌なら、No.1の手順で挿入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/29 00:11

> 名前がパスに変わってしまい、編集を余儀なくされます。


パス+ファイル名の表示になるということですよね。
編集とはどのようにしているのでしょうか?

[オブジェクトの挿入]ダイアログで[アイコンで表示]のチェックを入れると
[アイコンの編集]ボタンが出ますよね。これを押して、[アイコンの編集]
ダイアログを出せば、[タイトル]にフルパスが表示されますね。
これをファイル名だけにすれば、希望のことができると思いますよ。
アイコンをPDFにしたいなら、以下のパスにあるアイコンを指定すれば、
アイコン表示にもできると思いますよ。

C:\Windows\Installer\{AC76BA86-7AD7-1041-7B44-XXXXXXXX}
 (XXXXXXXXは、Adobe Readerのバージョンによって違う)
「Excel 2016 PDF挿入について」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の説明不足があって反省しております。
再度、補足をいれました。
確認頂ければ幸いです。

お礼日時:2016/11/24 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!