
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先ず結論をいえば、モノによりけりです。
リマスタは新しければ新しいほど良いというわけではありません。
どのエンジニアがどう編集したかで全く変わってきます。
例を挙げますと、dir en greyのuroborosというアルバムは出して数年でリマスタ盤が出ました。
どちらも音質は悪くなかったのですが、オリジナルは高音寄り、リマスタ盤は低音寄りで、どちらが上というよりも方向性の違いが顕著に表れた良い例だと思います。
そもそもの音源がどんだけ音圧上げてるかでもまた変わってきます。
また、90年代は黒夢などのエンジニアの中でわざと音を潰してより生演奏っぽく聴かせるというスタイルも一部ではやりました。
そういう人たちの手にかかった場合、どうしてもそれ以前の人の音源の方が音が良かったりもします。
というわけで、逆に新しいリマスタ盤の方が音が微妙な事もたまにあります。
モノによりけりです。
No.3
- 回答日時:
一概にどちらがいいとは言えませんが、私が持っているCDでは、大き目のスピーカーでCDで聴いた場合にデジタルリマスタリングが多少クリアーで音圧が上がった感じを受けましたが、圧縮したものをイヤホンで聴くとその差は聞き分けることができませんでした。
あるCDではデジタルリマスタリングされたものが良くなかったこともあるので、物によるといった感じでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ “CDアルバム” は、iTunes によってデータ化して、スマホ同期しています。 5 2022/08/18 17:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Joshinでmaxell music cd-r 80のひろびろ美白レーベル5枚入が810円で、ma 1 2023/04/05 08:09
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- その他(ソフトウェア) mp3 ファイルをCDに焼く無料ソフトを教えてください。 5 2023/07/23 22:42
- 邦楽 mp3の圧縮について 2 2023/06/21 17:16
- 物理学 ホイートストンブリッジについて質問です。教科書を読んでいると、cd間に流れる電流が0になるように抵抗 2 2023/06/10 20:34
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunes Matchについて。 iTunes Matchについて質問させてください。 このサービ 2 2022/06/23 12:50
- 掃除・片付け CDを断捨離する上で 5 2023/05/22 19:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AACで128ビット以上にすると...
-
CD-R 安いと、音質も悪くなる...
-
128 Kbpsは音質としては悪い?
-
ワイド信号のID-1、S1、S2の違...
-
DVDにそのままの画質、容量...
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
jpg画像のファイルサイズを...
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
PCシステム音とDAWの出力を同時...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
CDから音楽を取り込む際のビッ...
-
コピーガードの仕組み
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
1GBって何時間の音楽を保存...
-
音楽の音質について教えて下さい
-
DVDの書き込みソフトのEXpress ...
-
9ギガのmpeg動画をDVD-Rに焼きたい
-
TASCAMのホワイトノイズ
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mora(モーラ)でダウンロード...
-
番組を録画したものをmp3形式で...
-
音楽の圧縮形式による音質の違い
-
漫画のファイルを小さくする方...
-
MTRの圧縮、非圧縮??
-
エンコードとデコードについて
-
音声のアップのしかたが分かり...
-
音楽ダウンロードサービスmora...
-
mp3の圧縮について
-
ITuneを使ってmp3ファイルから...
-
最近ハイレゾを聴いてみました...
-
mora320購入 vs apple ロスレス...
-
AACで128ビット以上にすると...
-
クラシック好きの方へ。ポータ...
-
mp3の音質について
-
MP3からWAVにデコードした時に...
-
音声投稿サイト
-
1990年のCDをmp3の128kbpsに圧...
-
この音声は何の音声でしょうか...
-
音楽ファイルの容量を減らす方...
おすすめ情報
申し訳ありません
音→音質です。