
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Photoshopに慣れていると、機能的に他の画像加工系ソフト
が物足りなく感じるかと思います。下記サイトを参考に
なさってみてはいかがですか?
Photoshop代用に使える画像編集ソフトとして紹介されている
https://ferret-plus.com/2179
Photoshop系のソフト
http://www.gazo-soft.com/photoshop.html
No.6
- 回答日時:
Photoshopをどのような用途に使っているかで、
代替ソフトの選択は違って来ると思います。
イラスト制作や年賀状制作などに使いたいなら、
下記のソフトがピッタリだと思います。
「MediBang Paint」
https://medibangpaint.com/
使い方
https://medibangpaint.com/pc/use/
画像編集に使いたいなら他の方も推奨している
Gimpだと思います。
ただ、操作の基本的な部分ははそんなに変わらないですが、
やはりPhotoshopとは使い勝手がずいぶん違うので、
Photoshop5.0LEをお使いで重宝されているのなら、
その後継ソフトであるPhotoshopElementsを
購入されてはどうでしょうか。
Windows10に対応しているのは最新版の15ですので、
Adobeで購入するかAmazonで少し安価に購入する事もできます。
Adobe
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-eleme …
Amazon
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%8 …
ありがとうございます。元々プリンター等に附属していたものなので、今後1万2千円出してエレメンツにする予定はありません。
年賀状は専用ソフトで作りますし、オークション用に色補整してサイズ変更するだけのためなので無料で、十分かと思いました

No.5
- 回答日時:
ユーザーでない人がCS2をインストールできませんから、やっちゃダメですよ
photoshop5.0LEならPhotoshop Elementsに買い替えるのが一番かと
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-eleme …
乗り換えアップグレード版が9800円です
フリーソフトならGIMPがお薦めです、レイヤーも使えますし
http://synclogue-navi.com/gimp-install
GIMPならPS5.0LE以上の機能がありますし
No.4
- 回答日時:
CS2は、Windows10でも(64bitでも)動かす方法があります。
もともと有償ソフトですので、決してライセンスなしで無償で使ってもよいというわけではありません。
adobe社がライセンス認証の仕組みを廃止したので、もともとライセンスを保有していた人のために、認証不要のバージョンが配られただけです。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pr …
ありがとうございます。フォトショップは使うつもりはないです、元々附属ソフトでしたから、頻繁に使う人ならいいですが月に1回使うくらいなので、無料で何かかいかなと思ってました、
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。窓の杜とかでも色々あるのですが、実際使ってみてフォトショップに近いのがあれば教えて頂きたいと思ってました。
自分でも探して試してみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タウンページ検索フリーソフト...
-
フォトショップのような無料ソフト
-
cue+img+sub の書き込み
-
有効期限が切れたソフトをもう1...
-
栄養分析ソフト探してます
-
フリーウエアのお絵かきソフト...
-
フリーソフトの社内利用の可否...
-
USBメモリの自動コピーソフトを...
-
ポイント位置の文字列取得について
-
一定時間ごとにPingを投げるフ...
-
指定場所を時間がきたら、クリ...
-
パソソフトで図面(設計図)を...
-
ソフト同封の「Readme.txt」の...
-
初心者にも簡単な音楽作成ソフト
-
ベクターや窓の社みたいなサイト
-
swf→avi 変換
-
マウスポインターの周辺に丸く...
-
シリアル通信 ソフト 16進数
-
AVI,MPEG,WMVを相互変換
-
特定のキーを定期的に押すフリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーソフトの社内利用の可否...
-
ソフトフェアRAIDを実現するソ...
-
ラベルマイティみたいなフリー...
-
タウンページ検索フリーソフト...
-
デスクトップに単純に境界線を...
-
drw.1. igs. prt.1の拡張子を見...
-
有効期限が切れたソフトをもう1...
-
ベクターの図の書き方
-
文字色が変更できる、軽いエデ...
-
DVDのダビングをしたいのですが...
-
NC工作機械のプログラム入出力...
-
文字ピタ
-
パソコンに導入してよかったソフト
-
デスクトップに手書き文字、線...
-
指定場所を時間がきたら、クリ...
-
Office系ソフトでマウスジェス...
-
写真から人物を切り抜き,その...
-
DVDソフトのビットレートを...
-
シェアウェアソフトのおすすめ
-
pdfの手書き文書のテキスト変換...
おすすめ情報