dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前に、寂しさを紛らわせたくて
恋愛系のグルちゃと言うものに参加し
1人の男性とLINEでやり取りする様になりました。
最初は本当に好きになりLINEでやり取りしていたのですが
途中から他に好きな人が出来、付き合うことになった為、
LINEだけのやり取りだったので
少し連絡を無視してしまいました。
申し訳無いと思いながらもLINEだけの中だったので無視してしまったのですが
3日後くらいに
直接会いに行く。と連絡があり、
職場まで特定されており
無視していた私に非があるので
LINEで謝罪したのですが
怒りを納めることが出来ず
新しい彼氏の連絡を教えろ。や
直接潰しに行く。や
色々職場など調べるのに費用が掛かっているから
その費用を新しい彼氏に請求する。
など言われています。

自分が撒いた種である事も
自業自得なのも理解している為
謝罪はしているのですが
職場を調べられたり新しい彼氏を探したり
直接会いに行ったりされるのは
怖さしかありません。
何かアドバイスを頂けないでしょうか。
お願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

相手は粘着気質のようですね。


心中お察し致します。
先日NHKの番組でストーカー加害者の告白と題して放送されているのを見ました。
男性のケースを紹介させて頂くと、終わらせるのは自分であって、相手ではないと言うのが印象的でした。
終わりも何もまだ始まってもいない状態でも、彼らの中では既に未来図も出来上がっているんです。
その思いや希望と費やした時間も含めて返せと言っているのですから、正直堪ったもんじゃないですがそれが彼らの理屈なんです。
脅かしてごめんなさいね。
メールの内容を全て印刷して、先ずは警察へ相談して下さい。
    • good
    • 0

>やはり警察が良いのでしょうか。



 当然でしょうね

>今のところ何も被害が無いため何もしてくれないのではと思ってしまうのですが…

 相談してみない事には、わかりませんよ
相談はタダだし!!

 実害が無くても何らかのアドバイスも・・・
    • good
    • 0

回答します。


私も同じような体験を不倫相手にされました。
本当、職場行くとこ行くとこ、昔の知り合いや元彼、
その人にまですぐ知られてしまいます。
やはり、販売だと事務の登録があって、そこからパソコンとかで漏れるし、誰か一人知っていたらどんどん広がります。
雇い主や、同僚が繋がっていた事もあり、本当トラブル、嫌がらせやばかったです。
他県に行きたくなりますよね❓
    • good
    • 0

こんばんわ。


それは困りましたね。面倒な男にひっかかりましたね。
その男がやっていることは、行き過ぎていますよね。
あなたを脅かして、困れせていますよね。
犯罪ですね。
まずしかるべき所に相談をしたほうがいいと思います。
アドバイスを受けて、対処してほうが賢明ではないでしょうか。
取り敢えずまずは相談ですね。
    • good
    • 1

とにかく貴方が行動を起こさないと解決しませんよ。


まず。ストーカーや脅しの専門家である警察に相談して対処方法を教えてもらったら良いと思います。
電話の録音など何か少額の投資で出来ることもあるはずです。プロに相談した方が良いと思いますね。
    • good
    • 0

最初好きだった途中別な人と付き合った?


そりゃあその人も貴方のこと好きだったかも知れないし
裏切られたようなもんでしょうね。

その人がほんとに行くかどうかしりませんけども?
単なる脅しかもしれませんし?頑張ってください自己責任です
    • good
    • 1

>何かアドバイスを頂けないでしょうか。



 LINEの文章を見せて警察に相談すればいいよ

そもそも、勝手に調べた「費用」支払う必要が無い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり警察が良いのでしょうか。
今のところ何も被害が無いため何もしてくれないのではと思ってしまうのですが…
費用の支払いはもし彼氏を特定された場合
彼氏に話が言ってしまう気がして
自分に請求してください。と言ってしまいました…

お礼日時:2016/11/25 21:50

警察に相談されてはどうですか?。


職場まで特定してその費用も請求したりするのはストーカーの範疇に入ると思いますよ。
連絡の記録を持って警察に相談ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

警察に相談して何かしてくれるものでしょうか。
費用の請求などのやり取りがLINEではなくLINE電話の為証拠がないのですが
大丈夫でしょうか。

お礼日時:2016/11/25 21:47

その方はどのような方法で調べているのでしょうか…?少し疑問ですね。

あなたに怒りを覚え、それらしい嘘を言って脅しているということはありませんか?

グルちゃ?については知りませんが、安全なサイトであれば個人情報が公開されることはないですよね?

それとも、やり取りの中で何か教えてしまったのでしょうか…。

どちらにしても、本当に個人情報が漏れているのなら消費者センターや警察等、なにか動いた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
途中までは本当に好きだったので
やり取りの中で情報を教えてしまいました。
消費者センターがよくわからないのですが
調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/25 21:46

原点の戻りましょう。

自分が撒いた種である事も自業自得なのも理解している為=これが原点。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!