アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本、海外で地下水が豊富の地域はどこでしょうか?
関西は地下水が豊富なので工業用水として確保され産業の発展に寄与していますが、豊富はところは恩恵を受け易いのでしょうか?

A 回答 (3件)

阿蘇の伏流水が豊富な熊本、熊本市の水道水源はほぼ地下水



富士山の伏流水が豊富な駿河湾沿岸部
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/26 21:21

資源が資源として活用されるのには、いくつもの条件があります。

水資源が豊富にあっても寒冷であると活用できません。経済的に有効性を持つにはたくさんの条件があります。人口が少ないと多くの水資源は利用価値がないです。引用に利用するにも流路や運搬などのインフラも必要です。
工業用水、農業用水として利用するにも、工業や農業が発展するにはたくさんの条件があり、水資源だけが大きなポイントになるものではないです。 現状では降水が豊富ではなくても過去に蓄積された地下水源を活用し農業に利用している地帯もあります。
地下水の年齢は地質条件や地下水の存在形態によって大きく異なっているそうです。例えば黒部川扇状地の砂丘の地下水は0.14年と非常に短く、一方で、東京湾岸の深層地下水の年齢は2,000年以上とかなり長いとのことです。世界にはさらに高年齢の地下水も多く存在し、オーストラリアの大鑽井盆地の地下水には、なんと110万年以上と推定される古いものもあります。氷河時代に溜まった地下水を利用している地域もあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AC …
http://kwww3.koshigaya.bunkyo.ac.jp/wiki/index.p …
http://now.ohah.net/earth/ecology/index1.shtml?w …

年間降雨量(降水量)が多い地域は、地盤によりますが、地下水も豊富ということはあります。
ただ多すぎると、湿地地帯になってしまい、人間が都市社会を造るのには向かなくなります。一般にデルタ地帯となっていると、ある程度までは発展しやすいけれども、限界があって、水の少ない、地盤がしっかりした地域に中心地が移ってしまうこともあるようです。(水は運搬したり、流路を造ることでカバーできます)

大阪が発展したのは交易市場としての機能、河川と海の港の機能を果たしたことが大きな理由であって、地下水が豊富なことは重要ではなかったと思います。

伝統?なのか、地下水を利用した酒造り、豆腐造り、茶の湯などもありますし、造園でもそうしたものを利用したり、あるいは飲用水を地下水に頼るやり方も発展するのですが、ほとんどの地域では地表水を利用します。 泉やオアシスの利用も、地下水が豊富と言うよりは、地上生活する人間社会では地表水が重要だと言うことだと思います。 いくら地下に涵養地下水が豊富にあっても、それを利用する技術や社会がなければ、それは利用できません。 地下水源があるからその地域で人間社会が発展するのではなくて、ある人間社会を構成する地域があってその社会で利用できる技術や利用の用途が増えてくると、地下水を利用するようになっていくのだと思います。
http://committees.jsce.or.jp/engineers/w3

地下水の帯水層は何層もあることが多く、容易には利用できない場合が多いです。水資源の有効利用が経済的に可能な範囲は限られます。そうして得た水資源を何に利用できるのか、人間社会にとっての重要性はどうかなどを考えると、「ある地域の直下の地下水が豊富だとその地域の人間社会は恩恵を受ける」とは単純にはいえないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
本当に読み応えがありおもしろかったです!
さらに地下水について勉強してっみようと思いました。

お礼日時:2016/11/26 21:22

地下水は元は降水なので、面積当りの総降水量がずば抜けて大きい日本は他の地域を引き離しています。

降水量は容易に調べられます。なお火山国である日本は火山岩との接触が多く軟水となり、フランスなどは石灰岩が多いので硬水に、北欧は巨大な岩盤の上なので軟水に、イタリアは火山岩が多いので硬水に、アメリカの山間部は硬水に、平原部は硬水にと、非常に面倒。なおカリフォルニアの様にサンフランシスコからロサンゼルスまで巨大な開けっぴろげの水道を引いてあるので、セメントで飽和されロサンゼルスの水は誰も飲まない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/29 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!