
ご質問させて頂きます。
自分のPC(XP)からTelnetで
LINUX(Red Hat Linux release 9 (Shrike))に接続しています。
サンプルを参考にして以下のコードを作ってみました。
これは、PostgreSQLで作成したデータベース(aa)の
テーブル(test)のデータを表示させようとしています。
import java.sql.*;
public class sample1{
public static void main(String [] args){
String driver = "org.postgresql.Driver";
String url = "jdbc:postgresql://192.178.215.230/home/postgres/data/aa";
try{
Class.forName(driver);
Connection con = DriverManager.getConnection(url,"postgres","aaaa");
Statement st = con.createStatement();
ResultSet rs = st.executeQuery("SELECT * FROM test");
System.out.println("shainno shimei ");
while ( rs.next() ){
System.out.println(" "+rs.getInt("shainno")+" "+ rs.getString("shimei"));
}
rs.close();
st.close();
con.close();
}catch (SQLException sqlEx){
System.out.println("SQLERROR: " + sqlEx.toString());
}catch (Exception ex){
ex.printStackTrace();
}
}
}
これを実行すると、
[postgres@localhost postgres]$ java sample1
以下のようなエラーが出てします。
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: sample1
ご教授して頂けたら幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ふたたび,#1です.
> 何度も厚かましいお願いで
> 大変に恐縮ですが
> ご教授して頂けたら幸いです。
いえいえ.
もうすぐできますよ.頑張りましょう.
PostgreSQLのODBCドライバをCLASSPATHに含めていますか?
postgresql.jarとかpg72jdbc2.jarといったファイルがどこかにあるはずです.
Linuxでの書式はわかりませんので,他の方にお願いするとして...汗
Windowsでは以下のようになります.
CLASSPATH=.;C:\dir\postgresql.jar;c:\...
>postgresql.jarとかpg72jdbc2.jarといったファイルがどこかにあるはずです.
探してみますね。
結果のご返事が遅くなりそうなので
一端締めたいと思います。
有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
これと同じではないかと思います.
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=951597
CLASSPATHがきちんと設定されていないためでしょう.
参考URL:http://www.wikiroom.com/java/?path%2Cclasspath
この回答への補足
ご返事有り難うございました。
/etc/profileに以下のように追加してみましたが
旨くいきませんでした。
export PATH=$PATH:/usr/java
export CLASSPATH=$CLASSPATH:.
javacでコンパイルをすると
エラーが100箇所出るのですが
それとは関係がないでしょうか?
コンパイルエラーを取ったところ
エラーの内容が以下のように変わりました。
何度も厚かましいお願いで
大変に恐縮ですが
ご教授して頂けたら幸いです。
java.lang.ClassNotFoundException: org.postgresql.Driver
at java.net.URLClassLoader$1.run(URLClassLoader.java:198)
at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method)
at java.net.URLClassLoader.findClass(URLClassLoader.java:186)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:299)
at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Launcher.java:265)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:255)
at java.lang.ClassLoader.loadClassInternal(ClassLoader.java:315)
at java.lang.Class.forName0(Native Method)
at java.lang.Class.forName(Class.java:140)
at sample1.main(sample1.java:8)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- Java Java プログラム public class Main { public static void 3 2023/08/10 23:46
- Java 直し方について教えて頂きたいです。 4 2022/08/13 02:11
- Java java final 1 2022/06/10 22:49
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Ruby 【JAVA】数字をひし形に出力するプログラムについて 2 2022/07/11 23:32
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- PHP アコーディオンPHPが上手くいかない 3 2022/07/15 16:29
- Visual Basic(VBA) データベースから絞り込んでデータを読み込み 1 2023/02/21 19:51
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九九を横に表示する。
-
テキストファイルから空白行をよむ
-
JAVAでエラーがでる。
-
yyyymmddからyyyy/mm/d...
-
equalsの逆
-
大きな容量のファイルを転送する
-
テキストファイルにおいて任意...
-
BufferedReader.readline()で読...
-
eclipseでmysqlからテーブル情...
-
linuxでapache poiが動かない。
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
C言語のポインターに関する警告
-
1~100までの数字を表示したい
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
一定のスペースを空けて端を揃...
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
変数を動的に利用するには?
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
yyyymmddからyyyy/mm/d...
-
テキストファイルから空白行をよむ
-
csv出力について
-
InputStream.read()でタイムア...
-
Java int sum = 0は必要ですか?
-
FileクラスのcanRead/canWrite...
-
Class.forNameでエラーになる
-
BufferedReaderでのエラー
-
equalsの逆
-
Javaでデータに登録する度にID...
-
ProcessBuilderを使用して、対...
-
テキストファイルの任意の文字...
-
Javaの質問です。テキストファ...
-
JAVAでエラーがでる。
-
java連結
-
[JAVA]エラーが解決できません。
-
九九を横に表示する。
-
javaからffmpegの利用
-
Java FileDialog に関して
-
JavamailでGmailのお気に入りフ...
おすすめ情報