「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

今日
地方銀行のATMに入金しようと通帳を入れたのですが
読み込みに失敗と書かれた明細と通帳が戻ってきました。
何回もしても同じことでした
諦めて、原因をネットで調べたところ、磁気が原因だったみたいです
ケータイと通帳をカバンの中に入れることでできなくなった
防止するには、銀行でもらうカバーに入れることと書いてあったのですが、
わたしは通帳をカバーに入れていました。
なんで、カバーをしても、読み込みに失敗してしまったのでしょうか?

A 回答 (9件)

カバーでも、距離が近いと、磁気によって、通帳の書き込みを吹いとられます。


面白い実験は、昔のカセットテープを二個重ねて、上を磁気の強い磁石でなぞらえると、よくわかります。(しかし、いらないテープで試してね。)上のテープに移りますから面白いですね。
    • good
    • 0

窓口に持ち込むのが一番です

    • good
    • 0

経験者です。


この場合は磁気不良です。通帳をカバーに入れておいても磁気不良になります。例えば、その状態でテレビの上に置いていても磁気不良になります。キャッシュカードも同じです。
通帳は、最寄りの銀行窓口に提出すれば、すぐになおしてくれます。
    • good
    • 0

磁気が原因となるのもありますが


それ以外にも原因はあり得ます

今回のトラブルが磁気が理由だと銀行で確認したんですか?

自己判断でアレコレ思い悩む前に、まずは銀行の窓口で確認するのが先だと思うが?
    • good
    • 0

私も数年前同じことを経験しました。



郵便局の通帳だったのですが、携帯電話と共にバッグの中に
並んで入れておいたことが原因ではないかと郵便局の方に
言われました。

局の方にあらためて確認してもらい、それでもダメだったので
新しい通帳に代えてもらいました。
現在は通帳は持ち歩かず、キャッシュカードを財布の中に
入れています。
今でも同じバッグの中に携帯電話も一緒に入れてしまいますが、
再度同じことは経験していません。
(ラッキーなだけなのかもしれませんが。)

質問者様は磁気防止のカバーに入れておいたのですか?
磁気防止のカバーでもダメな場合は、仕方がなので
新しい通帳に替えてもらうしかないように思います。
    • good
    • 1

まず、その銀行の窓口で確認してもらう事


1.本当に磁気テープがダメになっているのか?
 ダメなら、再発行手続き
2.銀行支給の通帳カバーに、防磁気機能が付いているのか?
 すべての金融機関のものに、防磁気機能が付いていとは限らない。
 また、付いていたとしても 効果の悪い物も存在している。

防磁気機能付きの、通帳ケースは市販されています。
注意)100均のは、殆ど効果なし。
これらで対策するのも 一考です。
    • good
    • 0

カバーは磁気防止機能は付いていましたか?

    • good
    • 0

どのATMでも、同じような現象が起こりますか。


私自身も経験したことですが、特定のATM機器のみで、通帳やキャシュカードとの相性が悪く、「この通帳はお取り扱いできません」などという画面表示が出て、通帳が戻されることが、しばしば起こります。
 特定のATM機器のみで、そうした現象が起きる場合は、有人店舗のATMの場合は、窓口が営業中の時間なら、係員の方に事情をお話しする。無人店舗の場合は、銀行のカスタマーセンターに電話されて、そのATMの所在地(ATM設置場所に表示されています)と機器の番号を告げられてみられるなどを試されてはいかがでしょうか。
 これら、ATMの機器側に原因がある場合は、通帳をカバーに入れていても、不具合は起きることがあります。
    • good
    • 1

残念ながら、何かの都合で磁気が乱れてしまったのかも。


人間が対応してくれる、お近くの郵便局で対応して頂きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!