
大手ペットショップでうさぎを購入しました。
生後1ヶ月ちょっとで販売店の勧めもあり購入後約一週間預かってもらいその後引き取りということで昨日12月2日に引き取りに行きました。
契約書や承諾書にサインをし、夜の8時に引き取り
9時に家に帰ってペットショップで購入したケージに入れ暖房器具や餌、水を与えて夜の10時に様子を見て寝ました。その後朝7時に様子をみに行ってみるとそこらじゅう下痢とおしっこまみれで、うさぎが倒れて瀕死の状態でした。朝の9時に直ぐに病院に連れて行きましたが獣医さんはもう冷たくなってきてると言われ原因不明のままその後直ぐに息をひきとりました。たった数時間で死んでしまって何が何だか分からず購入したペットショップに電話をすると小動物には保証がないので何も出来ませんと言われました。別にこちらもお金が返して欲しいわけではないのですが余りにも急な事で気が動転しています。何かはけぐちが欲しくて質問させていただきました。
今後うさぎを購入する際など注意点やアドバイスがあれば是非よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うさちゃんを飼うのは初めてですか?さぞかし驚かれたでしょう・・・。
うちも今月で生後5ヶ月になるミニウサギがいます。もともと身体が弱いコだったのでしょうか・・・。うちはペットショップにいる時から好奇心旺盛、近寄ってくるようなコだったので幸いストレスに強くすぐに慣れて元気に飛びまわっています。私も初めてだったのでこの点は安心しました。
ペットショップで見た時、どんな感じでしたか?隅で小さくなっていたとか震えているようだとか。次回、出会った時は向こうから近寄ってくるようなコが割とストレスに強いらしいのでそういうのを選んでみるのもいいかも。(亡くなったコがそれだったとしたらこのアドバイスはスルーしてください・・・)
あと、種類はなんだったのかわからないですが、純血種(ネザーランドドワーフやロップイヤー等)よりも混血種(ミニウサギ)の方が精神的にも身体的にも強いのが多いそうなのでご参考までに。
もしくはうさぎ専門店もあるので調べてみて行けそうな所に専門店があればそちらの方がより安心です。(専門店だとミニウサギは基本いなくて純血種のみ。また値段もペットショップより上がります)。ペットショップよりもきちんと管理されているでしょうしアドバイスも詳しくもらえるかと思います。また飼ったあとのケアもしてくれるようですよ。
また、かわいいコに出会えますように・・・。
No.2
- 回答日時:
買って帰ってきたとき、うさぎはどんなかんじでした?
ふるふる震えて緊張してはいなかったですか?
うさぎはストレスに弱かったりもしますし、
新しい環境に慣れるまでストレスがかかったりするものです。
最初のうちはあまり触れ合わない事も必要ですし、隠れる安心できるところも必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酒井法子は、碧いうさぎしかヒ...
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
うさぎと犬ならどっち飼う?
-
子うさぎを飼いました
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
私の愛娘(うさぎ)は腫瘍をと...
-
うさぎ飼いさんに質問です。 変...
-
うさぎがバスマットの珪藻土を...
-
うさぎはイチゴを食べても大丈...
-
うさぎの足の速さ
-
うさぎ用のペレットって、人間...
-
うさぎについての質問です うさ...
-
ウサギを捕まえるには・・・?
-
うさぎ
-
うさぎは時間が経っても飼い主...
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
ロップイヤーについて
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
家で飼っているうさぎが、干し...
-
うさぎの毛色について うさぎの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
ウサギのフンは植物の肥料にな...
-
うさぎがバスマットの珪藻土を...
-
最近うさぎを撫でると口をモグ...
-
うさぎを死なせてしまいました...
-
ペット(動物)の魂は死んだ後...
-
うさぎに「かぶの葉」を与えて...
-
うさぎをいじめていた父親につ...
-
うさぎ用のペレットって、人間...
-
うさぎがティッシュを誤飲して...
-
なばな(菜花)は、うさぎの餌...
-
モルモットが丸まるのはなぜ?
-
家で飼っているうさぎが、干し...
-
うさぎが撫でると伸びて、床な...
-
うさぎをお迎えする時期につい...
-
うさぎの世話に疲れました
-
うさぎのおしっこの色について
-
至急お願いします うさぎを撫で...
おすすめ情報
補足
飼う前からストレスに弱いというのは調べていて理解していたつもりで、ストレスのかからないよう触れたのはケージに移す1回だけです。
他にも寒さとストレス対策で専用のケージカバーをケージに被せて置きました。
帰って来た直前は緊張していたと思います。
暖房器具を敷いた隠れ家の中に居ました。
でも、1時間ほどして軽く覗いてみると外にでて伏せの様な状態でくつろいでいた様にみえました。なので朝起きた時本当に信じられなくて、、、