
LM393の
Vcc=12v、VEE=GNDにつなぎ、
IN+ ←0.4v
IN- ←0.02vから0.6vに変化
この場合、IN-の変動で、OUTの出力電圧がhigh(約12v)、low(約0v)と、切り替わると思ったのですが、
IN-が変化しても、OUTのhigh,lowが切り替わりません。
IN+、IN-が低すぎるのが問題だと思うのですが、
データシートでは、どこを見てコンパレータを選択すれば良いのでしょうか?
IN+ ←0.4v
IN- ←0.02vから0.6vに変化
上記のような低電圧でもhigh,lowが切り替わる、一般的なコンパレータを教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スペックだけ見ると、きちんと動作する範囲です。
見るべき箇所は、データシートの、「Input Common Mode Voltage Range」です。日本語で言うと、同相入力電圧範囲です。
ではなぜ動かないかですが、以下理由が考えられます。
①そもそも外部回路がどうなっていますか?
→外部でプルアップ抵抗つないでるか?
→プルアップ抵抗値が適切か?
②GND近傍の電圧値なので、ノイズに埋もれていないか?
配線を見直してみてください。
No.2
- 回答日時:
#1殿が仰るように出力はオープンコレクタなのでプルアップ抵抗を入れてください。
それとLM393は寄生振動を起こしやすいので私は使いませんでした。代わりに汎用オペアンプのLM358を使っていました。
これならどんな使い方をしても発振することはないでしょう。0.01Vの変化でも十分識別できます。ピン接は同じなのでそのまま交換してOKです。
高速動作はできませんがそれでも毎秒1000回程度の信号には追従します。
高性能を期待すると伏兵に悩まされることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 目的を表すso that~やin order that~のthat節内の助動詞の選択方法について 2 2023/06/12 09:11
- 英語 提示した名言について(並列表現の文法規則) 4 2023/06/02 09:41
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#17Number letter countsコード入力出力解説 2 2022/09/24 02:46
- 英語 提示文の自然な副詞の位置と、位置によるニュアンスの違いについて 4 2022/06/16 13:30
- 工学 CR発振回路 C1=C2=C=0.001【uF】 R1=R2=R3=16【kΩ】 R4は出力電圧が正 2 2023/05/10 19:13
- デスクトップパソコン PCの多仕上げ画面の戻し方を教えてください 3 2023/03/08 16:47
- 格闘技 もし、中学生時代にバレーボール部、高校ではバスケットボール部に所属の長身スリムな右側の女子高生と、身 2 2023/02/03 02:11
- 英語 英語 時間 in We found it difficult to get our homework 2 2022/05/23 14:22
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 11 2022/06/13 03:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RS485について
-
公称解放電圧と公称最大出力動...
-
ノートパソコンはACアダプター...
-
モバイルバッテリーから昇圧し...
-
CPUソケットピンの変色?
-
家電について
-
SVR出力電流計のSVRって何ですか?
-
リチウムイオン電池の寿命につ...
-
韓国で買ったパソコンは日本で...
-
6Vのバッテリーマネジメントシ...
-
PC3とPC3L
-
電験二種を持っていたら
-
マイコンの電源 5Vを6Vで代用...
-
同じ型式のACアダプタ、電圧が...
-
内蔵電池CBT36Vの代替品はない...
-
CPU Voltage Error , CPU FAN E...
-
ACアダプターの無負荷電圧について
-
中国の充電器を日本で
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公称解放電圧と公称最大出力動...
-
同じ型式のACアダプタ、電圧が...
-
RS485について
-
ノートパソコンはACアダプター...
-
こたつの配線を取り替えたいの...
-
ACアダプターの無負荷電圧について
-
論文中の用語 (薄膜)
-
基礎的な質問で申し訳ありません。
-
モバイルバッテリーから昇圧し...
-
音声の波形データ(振幅)から...
-
マイコンの電源 5Vを6Vで代用...
-
電験二種を持っていたら
-
ボタン電池の電圧を下げたい
-
サロニアのコテをカナダに持っ...
-
19Vアダプターを16V 15Vアダプ...
-
100-240V電源ってどう...
-
CPU Voltage Error , CPU FAN E...
-
インバータの寿命・故障について
-
昇圧型DC-DCコンバーターの出力...
-
自作エフェクター 行き詰まり!
おすすめ情報