
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
防犯管理士してますが・・
ポリカなら・・という誤解はとても多いです。
ポリカーボネイトは、割れなくて軽い特徴がありますが、柔らかい・・とっても柔らかい。
そのためにカッターナイフなどで簡単に切れます。
斧か鉈でたたけば簡単に切れてしまうか、たわんで外れる。
アクリル/ガラス/ポリカの中で、もっとも防犯性の低いものがポリカです。
サングラスとか、バイクの風防とか、駐輪場の屋根に使われるのは、「割れない」からであって、切れないのではないですよ。これらはハサミで簡単に切れる。
一方アクリルは、硬度はありナイフでは切れませんが、薄いものは比較的簡単に割れます。
ガラスは重いですが、きわめて丈夫です。
・・・店舗のショーウィンドウのガラス棚見てごらんなさい。あの厚さであれだけの商品おいてもびくともしない。モース硬度は7近くあり傷もつかない。
5mm厚さの450mm幅、1mのガラス板で橋渡しをしたら、人が乗っても耐えられる。
そして安易に割ろうとすると、大きな音がするし、自傷する危険もある。
・・・網入りのように音がしないで、飛び散らない泥棒が大好きなガラスもありますがね。
たわみに対する耐力も、ポリカ<アクリル<<<ガラス なのですよ。
結果的に、強化ガラスの合わせガラス(内部にポリカ)が最適なのですが、予算があるなら通常ガラスの裏面にポリカのシートを貼るのが最も良い。
No.3
- 回答日時:
>頑強だと火事の時消防士が入れない心配とかは大丈夫でしょうか
相手はプロですから、・・道具持ってます。
ただ、サッシを分解してガラスを入れ替えるとなると、サッシ店の手が必要です。地元サッシ店に相談されてみては??
No.1
- 回答日時:
アクリルの方が弱いので
ポリカーボネートが一番強度もあり良いと思います。
後はポリカーボネートの厚みの問題だけです。
侵入に5分以上かかれば諦めるともデータが出ていますからポリカーボネートなら問題ありません。
厚みがあるものは保険も付いているのもありまよ。
詳しくは業者さんに相談して下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 私も修理費を一部 支払うべきでしょうか。。 先日気になっている彼と出かけ 私の家にきて映画を見たりだ 9 2023/04/10 22:42
- リフォーム・リノベーション 複層ガラスからLow-E複層ガラスへの変更 1 2023/03/07 20:22
- 車検・修理・メンテナンス 車の窓ガラスの修理期間について 単独事故で、車のリアのガラスを損傷しました。車両保険の会社と提携して 7 2022/12/04 12:37
- リフォーム・リノベーション 防音対策に設置する内窓について 4 2023/03/05 17:45
- その他(住宅・住まい) 西日の当たる部屋に置いておいた荷物 2 2022/07/28 07:20
- 国産車 軽トラの窓の部分がカチカチ鳴る。 3 2023/03/05 14:16
- 建設業・製造業 工場勤務で自分の身を保護するおすすめの道具とか教えてください! 1 2023/06/07 13:15
- DIY・エクステリア ガラス飛散抑止テープと養生テープについて 2 2022/04/17 11:23
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 冬窓ガラスの曇り止め エアコンよりデフロスターの方が良い? 曇り止めのスプレーなどダメな感じ 6 2023/01/02 18:49
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 安い防犯カメラについて質問です 2 2022/07/02 22:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
お隣に空き巣が入りました
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
覗き見の対処法おねがいします
-
彼氏が家の鍵を玄関ドアに挿し...
-
アパート1階のシャッターについて
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
家の敷地内に犬の糞
-
一階からベランダ侵入されかけ...
-
一人暮らしをしている女子大生...
-
空き巣かも知れない。確認したい
-
配達員がマンションのオートロ...
-
ソーラー式センサーライトが点...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
お隣に空き巣が入りました
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
アパート1階のシャッターについて
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
セコムのセンサーが付いた扉を...
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
謎の人物
-
セコムについての質問です。 職...
-
ちょっと怖いので投稿させてく...
-
泥棒の可能性も考えられますか?
-
家の鍵をポストの中に入れるの...
-
会社の自動ドアの鍵の閉め忘れ
おすすめ情報
https://www.order-glass.com/awase.html
ネットで広告出ているこのサイトで買ってみようかと思います。ただ、思っているより安くてなんか心配(;^_^Aプロの目から見て何か難点や注意点ありますか?