
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少林寺拳法というと、映画でジャッキーチェーンの「少林寺木人拳」が思い出されますね(*^_^*)
自分は空手の方面ですけど、少林寺も武道です。本気で強くなりたいという【心】を応援したいですね。
突きや受けも基本中の基本ですからいいことだと思います。
でもあんまり根気よくやらない方がいいですよ。疲労で腕が怪我をしてしまいますからね(>_<)
ですから徐々に体に覚えこませて行って下さい。体は一度覚えると忘れなく、ず~と覚えているのが不思議です。
どの格闘技でも共通するのが、筋トレと柔軟性です。
今の時期はこれを武武さんに・・・お勧めします。
筋トレは・・・
極端な話し毎日やってしまうと、筋肉がつきません。逆に疲労がたまって良くないです。
筋トレによって筋肉に「疲労」をかけて「回復」によって、十分休ませる事で、強い筋肉になり、その繰り返しが最強なんですよね(筋トレの原理)
例えば・・・スクワット、腹筋、腕立て伏せなどの家ですぐにできる程度の筋トレでいいと思います。
その筋トレの頻度によって違うと思いますけど、基本的には3日に1回のスロー筋トレがいいですよ(-。-)y-゜゜゜
スローでやると筋肉がつきやすい事が、科学的に証明されています(でも、あまり無理しないでください。疲労の元で怪我を誘引しますから)
柔軟性は・・・
柔軟性は、今は筋トレより重要視してほしい要素です。
柔軟は字の通り体を柔らかくすることです。
体が柔らかい事で、怪我をしにくくさせてくれますし、体が柔らかいが為に様々な動きができて、技を覚える事がより早くなります。
要は【タコのような柔軟性】が一番ですよ(^◇^)
ここまでがネットの限界で、その意味を言葉では教えられないですけど、
【タコのような柔軟性】という言葉だけでも覚えていてください。いつかキッと役に立つと思います。
でも、柔軟性を付ける為に無理をしないで下さい。無理してスジが伸びて、結果練習ができなくなりますから(._.)
徐々にゆっくり柔軟性を付けて下さい。
慣れて来たら本屋で売っているヨガの本を進めますよ。(ヨガは今まで動かした事のない所を柔らかくしてくれますよ)
でも、ひつこいようですが無理は禁物です(^_-)
筋トレと柔軟性が、基本的なことの一部です。後は、強くなる為には栄養・マッサージ・・・・・・とかもありますけど、
でもそういうのは、いつか慣れてきて物足りなくなってきたら、本屋にその本が、いくらでもありますから、
ゆっくりと独学をしていって下さい。
自分も怪我がよくありましてね。今まででは股関節とカカトの怪我が大き過ぎる怪我ですね。
2つともすぐ治療で練習を休めば、かかっても1か月位で治ったと思いますけど、
痛いのを我慢して練習に励んでしまったので、数年経ちますけど今だに完治しません(T_T)/~~~
ですから、一番の敵は、《怪我》の2文字という事をよく聞きますが、その通りです!!
怪我をしたら、治るまで休んで下さい。無理は絶対に禁物です。
少林寺拳法をいろいろ楽しみながら、そしていろいろ学びながら、段々と強くなっていって下さい。
そして将来、どこかで会いましたら、私と乱取りお願いします。
でも、あまり痛くしないでくださいね!(^。^)y-.。o○
No.3
- 回答日時:
乱取りが無いのです。
↑
これは致命的ですね。
強くなるためには、乱取りが必須です。
相手との間合い、反射神経、駆け引きを
学ぶには、乱取りしかありません。
形をいくら繰り返しても、そうしたモノは
会得できません。
某大学では、武術に真剣勝負などあり得ない
ということで乱取りをしないところが有ります。
机上の空論としか言いようがありません。
何か今からできる
練習はございますか?
↑
誰か、相手を見つけて、乱取りをやるしか
ありません。
今は突きや受けを
1日100回やってます
↑
百回では少ないです。
クラブや道場には入っていないのですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です。 女友達がいるのです...
-
少林寺拳法と日本拳法戦うとし...
-
子供の頃の金的体験について聞...
-
走り出すときにこの姿勢になる...
-
少林寺拳法の金的について
-
少林寺拳法って弱いと言われて...
-
大山倍達は、本当に熊と戦った...
-
T字路の家
-
日本拳法の上段の回し蹴りにつ...
-
金蹴りした女の子の武勇伝を聞...
-
もし、民間人が私設軍隊を作っ...
-
中国拳法や日本の古い柔術 総合...
-
空手で相手を倒した時にするポーズ
-
FateUBWで串刺しになったアーチ...
-
イーロン・マスクさんの顔立ち...
-
家相(風水)の影響の出始める...
-
隙がない人とある人の差はなん...
-
テレビに出てくるような武術の...
-
幽遊白書の人間界と魔界について
-
中国の軍隊格闘術ってどの流派?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の頃の金的体験について聞...
-
T字路の家
-
金蹴りした女の子の武勇伝を聞...
-
質問です。 女友達がいるのです...
-
少林寺拳法の金的について
-
少林寺拳法と日本拳法戦うとし...
-
前に、「女性は筋力量の面で男...
-
大山倍達は、本当に熊と戦った...
-
少林寺拳法って弱いと言われて...
-
本気で強くなりたいのですが、...
-
金的蹴りされてみたいマゾ?で...
-
少林寺拳法は趣味生き甲斐に な...
-
武道に詳しくない者です。空手...
-
トラウマの克服のしかたを、、
-
少林寺拳法の思想について。
-
フルコンタクト空手の練習中の...
-
日本拳法の上段の回し蹴りにつ...
-
中国拳法や日本の古い柔術 総合...
-
彼女のマン屁がいつの間に鳴ら...
-
FateUBWで串刺しになったアーチ...
おすすめ情報