dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クビや肩の凝りが強いです。
ですが、頻繁にマッサージに通えるお金などありません…
どうしたら予防出来ますか❓

A 回答 (5件)

凝りを放置しないことです。



毎日睡眠で疲れをとるのが当たり前のように、
凝りも、とってあげるのです。
ストレッチ、肩こり体操、検索すればいろいろ出てきます。
その中でお手軽にできるものをチョイスして、仕事の合間などに一瞬でも出来る解消法を利用すれば、いいです。

最近みつけた、効果抜群の方法があります。

立った状態で、まっすぐな姿勢。横にある腕をそのまま肩まで
上げて、肘をまげ、手先が中央に(顔の方)に向い合せにします。
そのまま息を吐きながら、肩甲骨いをくっつけるつもりで5秒かけて後ろを回します。肘が下がらないように。

ポイントは、息を吐いて後ろは肘を回す。5秒かける。
ゆっくりと行ってみてください。
楽になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
試します。

お礼日時:2016/12/13 10:39

凝りの原因の7-8割は「運動不足」と言えるので


適度な運動をすれば改善されるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに全く運動してません。

お礼日時:2016/12/13 10:37

予防じゃないですが、個人的には葛根湯がおすすめです。


液体のは高いので、粉末タイプの方がいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
漢方系は味が苦そうですが、試してみる価値はありそうですね。

お礼日時:2016/12/13 10:38

私はアンメルツヨコヨコがめっちゃ効きます。

バンテリンや他のも試したけどこれが一番私にはあいました。一度お試しあれ。ただし塗ったとこがめちゃめちゃ燃えます。それが効いてるー!!って気がするんですが、苦手な人は苦手かも。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
試します

お礼日時:2016/12/13 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!