
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実はそういう研究が進められています(デジタルラジオ構想)。
J-PHONE、ソニーなどの企業10数社が研究会に参加しているはずです。デジタルラジオで音楽などを流すだけでなく、位置情報などとリンクし、その場所にあわせてバーゲン情報・グルメ情報などを流す計画だそうです(そもそもデジタルラジオ基地局から細かい位置情報が得られる)。
もう1~2年以内に繁華街で実験が開始され、その後すぐに実用化されるのではないでしょうか。
この回答への補足
ありがとうございます。
企業も考えていたとは、期待できそうです。
そして、アナログラジオじゃなくて、デジタルラジオなのですね。
レコードとCDの違いについての知識からすると、
デジタルは0101の信号のことで、精度が良いとか、コンパクト、ですよね。
デジタル電波自体は、(私が気づいていないだけで?)今すでに実用化されているのですか?知らなかったことがわかると、また興味がわいて、面白いですね。
No.6
- 回答日時:
ちょっと補足します。
デジタルラジオについては参考URLもご参照ください(全3ページ)
参考URL:http://www5.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb02/1041801 …
No.5
- 回答日時:
携帯電話は雑音の塊なので、ちょっと難しいですね。
それに、携帯電話自身が(通話中で無くても)時々
電波を発射していますから、更に条件は悪いです。
しかし、2002年12月を目途に、東京、大阪で始まる、
デジタルラジオ放送では、この共存についても
考慮されていますから、これは可能です。
ただし、TV放送の空きチャンネルを使う関係で
あまり出力は強くありません。
関東で言えば、16号線の内側で神奈川県を除く部分が
放送範囲になります。
この回答への補足
ありがとうございます。
ここまで来て思いついたのですが、
デジタルラジオって、昨年NHKが騒いでいた、デジタルテレビの仲間?
画像がすごくいいらしいけど、すごくいい映像の番組っていうのがないので、いまいちはやってない感じですね。
でも、ラジオは、今の状態がいまいち雑音が多くて悲しいので、今後はデジタルに期待したいです。
ちなみに、ひと昔前にFM局がやっていた「見えるラジオ」は、受信機が大きくてダサかったので買いませんでした。今ならもっと小さくできるはず・・。
No.2
- 回答日時:
携帯電話は「デジタル」ということになっていますが、電波を送受信するところ
(チューナーといいます)はアナログです。しかし、ラジオと携帯電話は周波数
帯が全然違うため、そのためのチューナーを別で搭載せねばなりません。
ところがこのチューナーという部分、電力は食うわ、そのせいで熱は出るわ、ノ
イズ対策は大変だわでなかなか難しいものなのです。
(ただでさえあそこまで小型化したものですから、かなり「いっぱいいっぱい」
だと思います)
技術的には可能でしょうが、「難しいものを組み入れる=コストがかかる」→
「コスト増分が値段に跳ね返る」となり、商品化するには、そのコスト増分を見
てもユーザーをひきつけるだけの魅力がなければいけません。
もともとラジオを外で聞く人の少なさをかんがえると新規ユーザーを獲得できる
わけでもなく、ラジオだけ持ち歩いていた人が携帯電話に流れるという構図も期待
できないということで今まで出なかったのだと推測されます。
残念ながら、おそらく今後も出ないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
windows10 問題レポートという...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
Good Morning to you! と普通...
-
ラジオも付けてないのに無線ぽ...
-
ラジオが0:07に勝手につくので...
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
浴室に電源を持ち込む
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
「ラジオ」は何語から?
-
美空ひばりさんのアンチってい...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
5月26日は日本最古の地震被害の...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
鉄筋コンクリートの建物でAM...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
海で遭難したときの選択
-
心霊現象??家にあるラジカセ...
-
「ありがとうございます」と「...
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
windows10 問題レポートという...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
Good Morning to you! と普通...
おすすめ情報