
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
LibreOffice Writerの垂直ルーラーは初期値で非表示だからですね。
https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes …
No.1の回答者さんが書いているOpenOffice Writerでの手順と基本的
には同じです。LibreOffice Writerの場合を一応記載しておきますね。
メニューの[ツール]→[オプション]→[ LibreOffice Writer ]→[表示]にて
[垂直ルーラー]のチェック項目がありますのでチェックします。
これでドラッグで、上下の余白が調整できます。

あああ、質問が間違ってるにも拘わらず、
誠に素早くかつ詳しいご回答をありがとうございました。
ここ数年はOpenOfficeでしたが数日前にLibreOfficeも
入れてみて、本件はなかなか解決できなかった問題でした。
お陰さまですっきり致しました。重ねて感謝申し上げます。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
なるほど了解です。
ちなみにウィンドウ上部にヘルプが有る場合は、そこで「ルーラー」などのキーワードで探すと設定方法の説明が見つかるように思います。垂直ルーラーの機能があればそこに示されているはずです。記載が無ければ機能自体が無いと考えるのが無難でしょう。
なお、質問の削除はサイト管理者に依頼すれば出来ます。
また、補足として「OpenOfficeではなくLibreOfficeの誤りでした。よろしくお願いします」的な記載をして質問を継続する方法もあると思います。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
うちのOpenOfficeでは縦横とも目盛りが表示されていて余白の調整が出来ます。
インストールしてから特に設定を変えていないので最初から表示されていると思います。
で、表示されていない場合は。。。
メニューバーで「ツール」→「オプション」を選択し、表示されたウィンドウの左側の選択項目で「OpenOffice Writer」の+マークを開き、「表示」のとことで「垂直ルーラー」にチェックを入れてOKすれば表示されるようになります。
参考まで。
ご回答ありがとうございました。
大変申し訳ありませんが、LibreOfficeの質問でしたが、OpenOfficeと間違って書いてしましました。質問を削除しようとしましたが、削除方法が見付かりません。
回答頂いたら、もう削除はできないでしょうかねえ。いづれにしてもすみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワード。長い四角の中に文字を体裁良く入力するには。 2 2022/09/24 14:19
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- PDF Windowsでパソコンの画面全部をスクリーンショットし長い画像になりました。 この画像をPDFにし 2 2022/10/21 12:12
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) よろしくお願いします。 スマホ画面の左端に1cm位の縦の白い線が昨日から出ます。上下にドラッグできま 3 2022/04/10 05:53
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Word(ワード) Wordの表中の文字を選択した時の白黒反転の違い 1 2023/04/25 12:13
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
パワーポイントの表
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
パワーポイントをプロンプター...
-
MS Officeソフト
-
パワーポイントで資料を作る時 ...
-
パワーポイント2016でデザイン...
-
PowerPointのアニメーションで...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
パワーポイントで矢印を風が切...
-
Vba 白黒印刷で網掛けが消える...
-
PowerPointVBAでスライドマスタ...
-
パワーポイントについて。背景...
-
パワーポイント、円グラフの1...
-
PowerPoint ブロックされたアッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイントの表
-
パワーポイント「スライドショ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
MS Officeソフト
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
PowerPointのアニメーションで...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
PowerPointでスライドマスタの...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
プレゼン時のポインター
-
パワーポイントをプロンプター...
-
パワーポイントのアニメーショ...
-
パワーポイントについて。背景...
-
PowerPointのオプションの設定...
おすすめ情報
間違いました。Open Officeでは無く、
Libre Office Writerに関する質問です。
申し訳ありません。