
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4の方と同意見です。
ブレーキを踏むと音が止まるということからパッドのひきずりで間違いないでしょう。油圧式ディスクブレーキはピストンの戻しをゴムシールの捩れ反発力だけに頼っています。(とても弱い力です)ですからこの部分の劣化、汚れの堆積などがあると走行時にピストンがわずかにパッドを押し続けた状態になります。このままですとひきずりがひどくなってきてパッドの焼損につながることもありえます。最低でも前2輪、できれば4輪のキャリパーオーバーホールをお勧めします。ちなみにそれほど難しい作業ではないのでどこの修理工場でも引き受けてくれるはずです。
No.4
- 回答日時:
エンジンルームからであればベルト滑りでしょうが、
前輪付近からで、速度に連動した異音であれば、
やはりディスクパッドの引きずりを疑った方が
良いのではと思います。
パッド厚さが十分あっても、ブレーキピストンの
動きが悪くなっていると、引きずりが発生し、
放っておくと焼き付きからブレーキの利きが悪くなったり、ディスクの偏摩耗が起こる可能性もあります。
診断は、FRの場合そのタイヤのみをジャッキアップして、
空回りをさせればわかります。
(引きずっていれば重いし、異音が出ることが多いです)
4WDやFFの場合は、前2輪をジャッキアップして、
同様のことをすれば(FRに比べて回すのが重く大変ですが)
診断できます。
自信が無ければ早めに工場で(GSはやめた方が良いです)点検を
受けられることをお勧めします。

No.3
- 回答日時:
カーブを曲がっているときに音が出る:
タイヤの空気は抜けていませんよね…
加速するときに音が出る:
ファンベルトの調整不良/劣化の可能性が高いです。
まさかホイールスピン?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RPGツクールのパッドについて
-
洗車後
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
HONDA Nc750sのリアブレーキパ...
-
フルートについて
-
自動車のブレーキローターの錆...
-
FF車のブレーキパッド
-
ブレーキローターの選択法
-
オムロンの低周波治療器を購入...
-
長時間のレースにもお勧め上半...
-
リアパッドの減り
-
カーボンセラミックブレーキの鳴き
-
アリストンホテル神戸
-
スーパーカブ50スタンダードの...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
快活クラブを利用するのですが...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車後
-
RPGツクールのパッドについて
-
ブレーキパッド フロントより...
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
-
バイクのブレーキ鳴きとめスプ...
-
ブレーキパッド交換後、ブレー...
-
ブレーキ時に異音
-
私の学校の制服は薄い生地のポ...
-
ブレーキパッドを交換したので...
-
バイクのブレーキパッドの交換...
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
ライドシンバルとクラッシュシ...
-
ブレーキローター交換時にはパ...
-
ブレーキディスクの交換時期
-
NXパッドのドライバーのダウン...
-
ブレーキは音が鳴ったら部品交換
-
車のブレーキ鳴きについて
-
スリットローターと異音について
-
ブレーキパッドへの紙やすりの...
おすすめ情報