
アルテッツァ RS-Z 6MTに乗っているものです。
ブレーキングが強いのか(と言われるが)ローターを2度研磨しました。
これ以上は無理だから次回は交換になると言われてます。
現在は純正ローター+社外パッドですが、交換するにあたり。
・社外ローターでスリット有無によるパッドの選択方法。
・フロントのみスリットありにするメリットorデメリット。
・FRとも社外スリットなしで十分。
・純正ローターでもよいのでは。
と言う点で悩んでます。
特に走り込むわけではなく、街中とたまに高速を走る程度です。
また予算も抑えたいと言う点もあります。(パッドも交換予定なので)
上記内容に対してのコメント並びにお薦めのメーカー等が
ありましたら、ご回答お願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元Sディーラー勤務、現役整備士です。
ウチでも実例がありますので参考までに。ノーマルは恐らく表面に何も加工されていない平らなディスクだと思いますが、コレをスリッテッドやドリルドにすると、パッドと擦れてかなり大きな「シャラシャラ」音が出ます。ディスクブレーキ付きのオートバイをお持ちの方なら良く判ると思う(バイクはドリルドローターが多い)のですが、バイクを押して歩くとブレーキからシャラシャラと音が出ます。この音が走っている間中出ますので結構五月蠅いですよ。
更に物によっては熱容量や加工位置の不具合により(社外品の攻撃性の強いパッドなら尚更)穴やスリットから亀裂が入るものも有りますので注意が必要です。どうせ消耗品だし高い社外品でも左程持ちに違いが有りませんので、安い純正を小まめに交換することをお勧めします。
回答ありがとうございます。
>コレをスリッテッドやドリルドにするとパッドと擦れてかなり大きな「シャラシャラ」音が出ます。
>この音が走っている間中出ますので結構五月蠅いですよ。
ここは大変参考になりました。
確かにバイクを押した時には鳴っていたと思います。
ならばスリット入りは外した方が良い感じですね。
>安い純正を小まめに交換することをお勧めします。
そうですね。
アルは前期ですので今回交換したら次の交換必要時には、
入替えているかも知れないですし。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
ブレーキの効きに不満がないのなら純正が一番良いと思います。
社外品は効きが上がったり放熱性が高かったりの利点はありますが、その分何かを犠牲にしています。例えば耐久性、例えばブレーキ鳴き、例えばダスト、etc、etc。ちなみにメタル系のパッドはローターへの攻撃性がメチャ高いのでご注意を。
回答ありがとうございます。
>社外品は効きが上がったり放熱性が高かったりの利点はありますが、その分何かを犠牲にしています。
>例えば耐久性、例えばブレーキ鳴き、例えばダスト、etc、etc。
確かに現在はダストが凄いです。(予算で低ダストのものに手が出なかったので)
でも効き具合は気に入ってますので、交換するパッドに合わせて社外ローターの
検討をしていました。
>ちなみにメタル系のパッドはローターへの攻撃性がメチャ高いのでご注意を。
次回の検討時の参考とさせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
堅めの社外パットでローターを削っているのでは?
一般的には純正ローター+純正パットで事足りるし、ローター側がそんなにが削れるのはパットの選択を間違えていると思います。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
>堅めの社外パットでローターを削っているのでは?
>一般的には純正ローター+純正パットで事足りるし、ローター側がそんなにが削れるのはパットの選択を間違えていると思います。
社外パットが削っているのは間違いないと思います。
選択した際にはショップの人と相談をして、初期制動を重視しました。
その前に乗っていたフォレスター(5MT)でも新車購入後3年でローター交換をしてます。
(純正ローター+純正パッドの状態でした。)
その前のインテグラ(SIR-VTEC・5MT)は3年乗りましたが、
ブレーキ周りの交換の必要性はありませんでした。
間違いなくブレーキングの癖だとは思っています。
>堅めの社外パットでローターを削っているのでは?
削ると言いますか、波打ったようになっていました。
きっとバランスの問題だったのでしょうね。
パッドの見直しを行なってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗車後
-
RPGツクールのパッドについて
-
ブレーキパッド フロントより...
-
HONDA Nc750sのリアブレーキパ...
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
スイフトスポーツ(ZC31S型)の10...
-
FF車のブレーキパッド
-
カーボンセラミックブレーキの鳴き
-
リアパッドの減り
-
バイクの革ツナギについて疑問
-
自動車のブレーキローターの錆...
-
ブレーキのオーバーホールの料...
-
ブレーキローターの選択法
-
スーパーカブ50スタンダードの...
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
アリストンホテル神戸
-
フリクションボール3のノック部...
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
FRPボートにネジ止めをする場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車後
-
RPGツクールのパッドについて
-
ブレーキパッド フロントより...
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
-
バイクのブレーキ鳴きとめスプ...
-
ブレーキパッド交換後、ブレー...
-
ブレーキ時に異音
-
私の学校の制服は薄い生地のポ...
-
ブレーキパッドを交換したので...
-
バイクのブレーキパッドの交換...
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
ライドシンバルとクラッシュシ...
-
ブレーキローター交換時にはパ...
-
ブレーキディスクの交換時期
-
NXパッドのドライバーのダウン...
-
ブレーキは音が鳴ったら部品交換
-
車のブレーキ鳴きについて
-
スリットローターと異音について
-
ブレーキパッドへの紙やすりの...
おすすめ情報