
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言って、安定させたいなら同じ銘柄にそろえて下さい。
> 純正よりもいい社外のブレーキパッド
良いブレーキパッドとはどんなパッドのことを言うのか、を考えなくてはいけません。表現が曖昧なので、「ちょっと高い物」というレベルでしょうか?
ノーマルに対し、値段が高いパッドはスポーツ用やサーキット用になる傾向があります。このようなパッドは、「通常より止まり易い」というイメージがありますが、単純にそう考えることはできません。これらの一番大きな差は使用する温度領域です。ノーマルよりも上のグレードのものを選ぶほど、高い温度で効くようになり、低い温度では利きが下がります。そして、温度域が最優先となるので、他の性能は落ちていくことが多いのです。
具体的には、ブレーキの鳴き、寿命、ダストの量、ローターへの攻撃性、低温域の制動力などです。
ですから、使用用途を考えずにパッドを交換すると、逆にブレーキの性能が落ちてしまうこともあります。
次にバランスを考えなくてはいけないのですが、通常、ブレーキはフロントが7~8割を受け持ちます。このバランスが崩れると止まりません。フロントだけ強いと、フロントだけロックしてリアが効きません。
リアだけ強いと、リアが先にロックするのでバランスが崩れて危険です。だからと言ってブレーキを戻すと今度は止まれません。
最近の車はABSが当然ですが、そうなると前後どちらかがロックするというのはありえません。そうなると、どうにも止まれなくなります。
直ドリなどをするために、サイドブレーキが利くように後輪だけパッドを低温から効くものを入れるというのはありますが、そうでなければバラバラの銘柄を入れる必要は無いでしょう。
バランスを崩すより、前後あわせてしまったほうが良いです。
No.2
- 回答日時:
ブレーキはフロントが7割ほど仕事を受け持ちます。
リアが強力になると安定性を欠きます。
ですから、同じ物か、純正でも十分です。
リアを強力な物にする人は、サイドターンが必要なジムカーナをやる人たちです。
No.1
- 回答日時:
普通のブレーキパッドで全然問題はありません。
まあ、前輪のブレーキパッドと合わせたほうが気分的にも良いでしょうが。
そもそも前輪のブレーキパッドよりも働かないので。
(前輪3回交換で、やっと後輪交換1回、という感じです。)
前後揃って無くてもとんでもなく不安定になるということは有りません。
安定させるとしたら
マスターブレーキシリンダーストッパーを取り付けたり。
ブレーキホースをステンレスメッシュのものに替えたり。
などの方が判りやすく効果があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッドの交換時期について、教えてください 3 2023/02/06 20:55
- バイク車検・修理・メンテナンス リアブレーキローター 2 2023/08/17 14:27
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- 車検・修理・メンテナンス スズキ、ワゴンRスティングレイの平成30年6月、MH55Sのハイブリッドで、ブレーキパッド交換したい 5 2022/10/16 05:46
- 車検・修理・メンテナンス ムーヴのブレーキ鳴きについて 5 2022/04/15 11:54
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッドとライニングの厚さについて。 6 2023/08/09 23:25
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
- カスタマイズ(車) スバルWRXSTi のブレーキパッドで純正品は 26296FE100が装着されてるのですが、 交換時 1 2022/07/21 18:32
- 車検・修理・メンテナンス 車のブレーキ鳴きについて 7 2023/01/12 22:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RPGツクールのパッドについて
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
RX-7 R-Spec仕様のブレーキパッド
-
リアパッドの減り
-
ランサーエボリューション7の...
-
片押しキャリパーについて
-
ブレーキパッド フロントより...
-
FF車のブレーキパッド
-
自動車のブレーキローターの錆...
-
後ろブレーキと後輪が擦れてい...
-
ZRX400リアキャリパー流用情報
-
バイクの革ツナギについて疑問
-
ブレーキパッドの金属カバーは...
-
洗車後
-
ブレーキパッドを交換したので...
-
TRX850に装着した金MOSのパッド...
-
レーパンの前後ろ
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車後
-
RPGツクールのパッドについて
-
キャリパーがはずれません
-
自動車のブレーキローターの錆...
-
エンドレスのブレーキパッドに...
-
ブレーキパッド フロントより...
-
ブレーキパッドを交換したので...
-
ブレーキ時に異音
-
後ろブレーキと後輪が擦れてい...
-
スイフトスポーツ(ZC31S型)の10...
-
ウェーブディスクローターについて
-
バックをすると異音がします。
-
カーボンセラミックブレーキの鳴き
-
ブレーキパットについて教えて...
-
ブレーキパッド交換後、ブレー...
-
ブレーキパッド交換後の遊びの...
-
ブレーキパッド偏磨耗の原因
-
バイクのブレーキパッドの交換...
-
グランドマジェスティ400キ...
-
フロントディスクブレーキの音 ...
おすすめ情報