
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>故障内容は、携帯を起動すると砂嵐みたいになったり、途中でフリーズしたりします。
たぶん、基板の故障ではないかと思います。
スマホって、新品で買い、それを2年とか使用した後に、基板が寿命を迎えて、電源を入れた時に
画面が縦揺れをするとか、砂嵐とかが出ることがあります。
(上記の例は、LGL22とかの場合で、フレキシブル基板の故障とか呼んでいました)
>そういった場合は修理しくれるんですかね?
はい、修理できます。
スマホや携帯電話端末に、docomoとブランド名が入っているのは、docomo専用モデルになります。
携帯電話とかというのは、回線の契約がメインの契約商品になります。本来回線契約だけを契約すれば
良いわけですが、それだとユーザーは家電量販店に自分でdocomoの電波の使えるスマホ本体とかを自分
で買いに行き、セットしないと使えません。
そういう販売手法だと、お客さんがなかなか増えないので、自社でスマホ端末をセットするセット販売を
行っていますので、docomoとブランド名を入れて納品させ、それを回線とセットにし、セットアップして
売っているのです。
例えば、24回分割ローン支払いで、買い、その支払い完済した後に、スマホが壊れることがあります。
2年経って、MNPで回線をソフトバンクとかに乗り換えたというケースですと、docomoの回線ではないが
スマホのメーカー保証は3年なので、修理にドコモショップに持ち込むと、そのまま代替え機も貸し出して
もらえ、基板交換タダで返ってきたりします。(スマホの保証は最近1年とかになったような気がしますが)
スマホとかは、端末にIMEI番号という管理識別番号15桁とかの数字があり、docomo・au・ソフトバンク
などのキャリアショップで新品で買うと、その際にIMEI番号でユーザー登録が1度だけされるのです。
そんな感じなので、スマホをdocomoショップに持ち込みますと、スタッフさんが端末のIMEI番号などで
登録を調べてくれ、保証期限内とかも教えてもらえます。
福岡市民の場合とかですと、福岡市内のどこでもよいのでdocomoショップに持ち込み、アプリで故障診断
などをスタッフさんが行い、その上で、預けて、「修理代金の総額の見積もりが出た段階で、1度電話を
してほしい。高い場合には修理せず、こちらで新しく買うことを検討しますので」とお願いしておくと
そのようにしてもらえます。
「とりあえず修理してね」みたいに依頼をしますと、異常に高い修理代になって返ってくることがあります
ので、最初に指定しておかないとダメです。
■参考資料:バッテリーの減りが異常っぽいので、docomoショップに持ち込んだら基板交換でタダで直った
https://matome.naver.jp/odai/2143254012338342401
No.4
- 回答日時:
NTTドコモってメーカーの機種ですと、NTTドコモの修理期間までは、ドコモショップで修理を受付します。
NTTドコモとの契約の有無は関係ありません。
ただし、貸出機は、NTTドコモとの契約が必要となります。
修理費用は、1年間の保証期間が経過したあとだと、ケータイ補償サービスに加入していない限り、全額負担となります。
修理費用は、ドコモショップでお問い合わせ下さい。 最低1万円以上はすると思った方がよいでしょう。
No.3
- 回答日時:
修理するのはdocomoでは無くメーカですが受付窓口がdocomoショップになる というだけの話です
そして朱理が必要か否かを判定する為には まず「修理見積もり」が必ず発生します
その結果を利用者に伝え 修理するのか しないのか を利用者の判断に委ねます
利用者が 修理を望めば 当然、修理を行い完全動作品として返却されます
この流れの中でdocomoの回線契約の有無で費用の発生ポイントと
費用の概算テーブルが異なるのが大きな違いとなります
docomo系役者である場合 最終的な費用は
「条件付きだが上限付きの修理費のみ」
で済むのに対し 非契約者の場合
「修理見積もり(5,000円~)」+「仲介手数料」+「上限なしの修理費」
と基本的に青天井で請求されるだけですから覚悟を決めて
最寄りのdocomoショップに ご相談ください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
代替機返却時でのこと
-
ドコモで買った携帯を解約して...
-
携帯のディスプレイが電源は入...
-
ボーダフォン、契約したけど色...
-
一瞬ですが、水没させてしまい...
-
修理で親権者同意書
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
オン?オフ?
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
新しいスマホを買ったんですが...
-
PSP-3000 久しぶりに見つけて遊...
-
スマホ 電源オフでもかなりバッ...
-
珍設定!? この設定ができる...
-
ノートPC 電源接続なのに、時...
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
ドコモでカメラ性能が一番いい...
-
A5405SA新規購入の検証お願いで...
-
ドコモの「いつもパスキー」の...
-
1日に3時間程度、自宅でしか使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯のディスプレイが電源は入...
-
代替機返却時でのこと
-
何とか スマホを故障させるには
-
電池パックの水濡れシール反応
-
ドコモで買った携帯を解約して...
-
携帯の液晶面(ガラス面ではなく...
-
携帯水没!復旧の見込みは?
-
代替機の傷7について。
-
docomo代替機のへこみ
-
代替機破損。
-
7月13〜14辺りにdocomoショップ...
-
携帯水没
-
docomoの携帯補償サービスにつ...
-
携帯電話の故障・交換
-
サムスン sc-01g 緑の帯は? サ...
-
水に落とした訳でもないのに、...
-
D905で勝手に電源が切れるのは...
-
携帯充電口の蓋交換について
-
ドコモの充電器の故障
-
ドコモ 携帯故障 納得できま...
おすすめ情報