
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
電話番号はTCP/IPの通信に電話番号は必要ありません。
ご契約のインターネット・サービス・プロバイダのアクセスポイントに接続するために使用するのみです。ようするに電話回線でアクセスポイントに電話してつばげ、つながった後、その回線を使用してデータ通信を行う相手とはIPアドレスを使用したTCP/IPの通信を行うということです。
プロトコルの内容に関しては以下の解説本があります。
https://www.jba-shuppancenter.jp/PublishMsts/det …
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/17 16:58
ご説明ありがとうございます。
週明けにソフトメーカーに再度確認してみたいと思います。
全銀TCP/IP手順での通信ソフトの説明を見ると、ダイヤルアップのPPP接続のように
見えてしまいましたので、どこかで基本的なことを勘違いしていたのかもしれません。
(見たソフトは、インターコムの 「Biware 全銀TCPクライアント」でした)
もう一度得意先とソフトのメーカーとに確認をしてみたいと思います。
ご説明、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PR400-NEのPPPランプについて
-
5
マンションに設置されているWiF...
-
6
au光のIPv4/IPv6デュアルスタッ...
-
7
プロバイダー事業に参入するには?
-
8
VPN接続すると、インターネット...
-
9
動的グローバルIPを複数持つ...
-
10
ADSL回線と光回線を使用したい場合
-
11
固定電話で話中で受話器を上げ...
-
12
OCN 東京なのにhodogaya?
-
13
インターネット接続ができなく...
-
14
パソコンやインターネットに詳...
-
15
引越し先での無線LAN設定につい...
-
16
インターホン(チャイム)が鳴...
-
17
WiFiについて
-
18
localhostにアクセスできない
-
19
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
20
https//ntt.setup/ が開きません
おすすめ情報