
自分が購入したAdobeのCreative Suite 5.5を他人に譲渡しようと思うのですが、ライセンス認証がされていたのかを知るにはどうしたら良いのでしょうか? ちなみに既にインストールしたPCは初期化し、また手元になく状態は分かりません。
以下現状です。
・CS5.5のインストール時には「この手順をスキップ」(添付画像参照)でインストールした(と思う)。
・インストール後、ヘルプメニューからのライセンス認証をしていない。
今のCCバージョンであるならばAdobe IDが必須だと思うのですが(実際今契約している)、CS5.5の場合、上記の状態でもずっと利用していました。
つまりアカウント認証しないでずっと利用していたということなのでしょうか? それならば心置きなく他人にすぐ譲渡できるのですが…。
以上よろしくお願いいたします。
参照ページ
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pr …

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AdobeCS5.5あたりのインストール方法は
ソフトのディスクを購入し、パソコンにインストールし
インストール後にシリアルナンバーを入力し、
認証した後使えると言う流れだと思います。
(私も実際CS2からCS6までその方法で使っていました。)
その場合認証された時点でAdobeのサーバーに登録されていますが、
その頃はまだAdobeID&パスワードに連携されているわけではなかったと
思います。
ただ、他人に譲渡する場合の条件は下記に記載されている方法ですが、
これは以前と変わりません。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pr …
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pr …
譲渡する者、される者双方合意の上で「譲渡申請書」に署名捺印し、
Adoneで受理されれば譲渡が成立し、使用権利者が移行されるので、
この手続はしっかり行った方がいいと思います。
これを実行しないで、勝手に譲渡したのだからと思っていても、
Adobe側では「使用権利者」(ライセンス保持者)は移行していないので、
譲渡された側は「不正利用」している者になってしまいます。
アカウント登録は任意でしたので、今でも持っていないで使っている人は
いると思います。(以前の話ではありますが。)
ですが、シリアルナンバーの登録なしではソフトの使用はできないので、
1度でもシリアルナンバーを入力して使ったことがあるなら、
シリアルナンバーの所有者の移行(ソフト使用権利者の譲渡)は
キチンと行って置くべきだと思います。
尚、購入して1度もインストールせず、シリアルナンバーも
入力したことがないパッケージでしたら、そのまま譲渡しても
大丈夫だと思います。
とても丁寧な回答誠にありがとうございます。
ネットの個人売買サービスで中古のAdobe製品を良く見かけますが、貼っていただいたリンク先にあるようなライセンス譲渡フォームなどもちろん書いていないでしょうね。
このあたりはAdobeもきっと見過ごしているのでしょう。何ともモヤモヤ感が残ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- その他(Microsoft Office) パソコン買い換え Office移行 ライセンス認証のための電話が面倒 6 2023/03/31 15:35
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- Photoshop(フォトショップ) 古いAdobeのライセンスを持っていて、先日までwin10でPhotoshopCSとイラストレーター 2 2022/08/03 13:57
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- その他(Microsoft Office) Officeのライセンスについて 5 2022/10/01 12:23
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
ワードパッド 横 切れ
-
vector worksの柱状体
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
vectorworks、winとmacでデータ...
-
AutoCAD LT 「画層プロパティ管...
-
教えてください!vectorworksに...
-
教えてください!vector works...
-
ソフトの無料体験後の、自動契...
-
インデザの見開き
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動...
-
都内でCADが使えるネットカフェ
-
autocad2017で教えてください・・
-
PDFの平面図をベクターワークス...
-
ChatGPTは信用できない?
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
AUTO CAD操作方法 半円の書き方
-
AutoCADの寸法の色を一発で変え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JUST PDF と Adobe Acrobat
-
マイクロソフトアクセス、今使...
-
Photoshopで迷っています
-
Windows 11の欠陥について
-
秀丸エディタを新PCへ移行する...
-
B's Recorderのインストール。...
-
Adobe CS 5.5のライセンス認証...
-
adobe cs6のアップグレード作業...
-
インストール済CD版Adobeを別PC...
-
【ネット認証が必要なゲームソ...
-
アップグレード版と優待版
-
【photoshop】再ダウンロード方法
-
アップグレード版と通常版について
-
ヤフオクで Adobe Illustrator ...
-
パワーポイントをお得に手に入...
-
自社製品のシリアルが流出して...
-
ウイルスバスターやクイックタ...
-
AUTO-CADの正規版を他のPCにイ...
-
私のフォトショップが割れ物か...
-
フォトショエレメンツの英語版...
おすすめ情報