
こんにちは。
現在妊娠7ヶ月の主婦です。
8月末に、正社員の仕事を辞め、10月末に雇用保険延長手続きを行いました。
その際、ハローワークの職員さんに、、少しでも生活の足しになるよう単発、短期バイト等をしてもいいかという事を聞きました。
回答は、基本はダメだが、雇用保険に加入していなければ大丈夫(ハローワークの情報にはあがってこない)とのことでした。
現在雇用保険に加入しない短期バイトを1ヶ月ほど続ける予定です。(1日5400円、月に25日程働きます)
この度、マイナンバー提出を求められました。
マイナンバーで、延長期間中のアルバイトがバレてしまうことはあるのでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>雇用保険に加入していなければ大丈夫(ハローワークの情報にはあがってこない)とのことでした。
って言われていて、
>雇用保険に加入しない短期バイトを1ヶ月ほど続ける予定です
なんだから別にばれても問題ないでしょう。
ハローワークが雇用保険に入るのはダメというのは、雇用保険に加入する労働条件で勤務するということはすなわち就職とみなされるからです。
受給延長期間に就職した場合はその時点で延長は解除になります。雇用保険に加入すれば当然ハローワークは把握できます。
言われている通りにしていれば問題ないことですからつまらない心配や勘ぐりは無用です。
No.1
- 回答日時:
>マイナンバーで、延長期間中のアルバイトがバレてしまうことはあるのでしょうか
・そのマイナンバーは税務署に提出する書類いに記載するための物です
・現状、マイナンバーの連携はされていないので、ハローワークにはわかりません・・バレない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先で雇用保険被保険者証を...
-
雇用保険の加入履歴から職歴が...
-
雇用保険の労働保険番号(14...
-
雇用保険加入で職歴がわかるのか
-
雇用保険被保険者証について!...
-
休業損害証明書の記入方法について
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
雇用保険をやめることはできますか
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
雇用保険は事業所ごとに手続き...
-
国民年金第3号にさかのぼって加...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
雇用保険被保険者番号の探し方
-
雇用保険の手続きによって、過...
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
忙しい日だけ来てもらう雇用契...
-
パートの雇用保険、厚生保険、...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雇用保険の労働保険番号(14...
-
雇用保険の加入履歴から職歴が...
-
転職先で雇用保険被保険者証を...
-
雇用保険加入で職歴がわかるのか
-
雇用保険延長期間中のアルバイ...
-
再就職手当→試用期間中、事業主...
-
在職中雇用保険に加入してない...
-
年金請求書提出のための雇用保...
-
雇用保険番号を会社が調べる場...
-
雇用保険の現業事務について
-
雇用保険被保険者証について!...
-
私学共済に詳しい方、教えてく...
-
雇用保険の新規加入は前に一度...
-
転職
-
雇用保険に新しく仕事をする上...
-
皆さま至急教えてください 雇用...
-
至急教えてください 転職の際の...
-
雇用保険被保険者証番号はどう...
-
過去の職歴の調べ方を知りたい
-
雇用保険番号の再発行について...
おすすめ情報