
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大阪市立中央図書館に行かれる事をお勧めします。
3F地図室に行けば、明治時代から現代までの市販の大阪市地図(地形図じゃない)が置いてあります。
明治時代から現代までの市販の地図が、各時代に分けてきちんと整理してあります(1列の棚を占拠してある)。各時代の「最新大阪市街全図」がごろごろ置いてありますよ。
満足してもらえる地図はきっとあると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/11 07:03
やはり紹介していただいた方法か古本屋を探す方法のどちらかしかないようですね。
中央図書館ならそれほど遠くないので一度行ってみたいと思います。
回答どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
区の境目は見えませんけど、大阪市立図書館さんのHPに
イメージ情報データベース 地図詳細 というのがあります。
縮尺、発行年、地域を指定する方式ですがお探しのものズバリではありません。
参考まで。
参考URL:http://www.oml.city.osaka.jp/cgi-bin/img_src/s_l …
No.1
- 回答日時:
「Old Map Room」という古い地図が見られるページを
個人で開いてらっしゃる方がいます(参考URL)
http://www.interq.or.jp/mars/omr/index.html
大阪の昔の地図もありますが、トピックス形式なので、
お気に召す縮尺・エリアの地図があるかどうかまでは
わかりかねます。
ただ、古い地図の閲覧方法なども掲載されていますから
ご参考にはなると思います。
***
また、地図でなく、写真でかまわないのでしたら、
国土地理院で大阪の昔の空中写真を見ることができます。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/indexmap200k …
参考URL:http://www.interq.or.jp/mars/omr/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記号の意味 GH、FH
-
[乗換]
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
地図の縮尺について
-
google map 地図のスケールが分...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
町域とは
-
住所の書き方について
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
インターネット上にある地図を...
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
住宅地図 古いをみる方法
-
50・60・70・80年代の世界地図
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
縮尺 1 / 5,000 地図サイトを探...
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
地理についての質問なのですが...
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
隅田川ってどこにあるの?
おすすめ情報