【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

例えば,15万円のコンポ(プリメインアンプ5万円,CDプレーヤー5万円,スピーカー5万円 相当)があるとして,このプリメインアンプと,単独販売の5万円のプリメインアンプとを比較すると,コンポのプリメインアンプは大きく劣りますか?メーカーの製造姿勢などについても知りたいです。

A 回答 (5件)

システムコンポのアンプは、CDプレーヤーやスピーカー込みで、このシステムコンポに最適なように調整されているので、当然単品のプリメインアンプを他のスピーカーやCDプレーヤーにつなげれば、しかも50,000円のものと比べれば、確実に劣ってしまうでしょう。

これはそのシステムコンポのアンプが性能が悪いと言うことではなく、他の物とつなげると相性が悪い場合がある、と言う意味です。

しかし、次に購入するまでのつなぎとしては悪くない使い方だと思います。
もちろんプリメインアンプの出力のワット数などをきちんと調べて、そのプリメインアンプにあうスピーカーを購入することが前提です。

ご質問の内容が今お持ちのそのようなプリメインアンプを単品アンプとして使われようとしているのかどうか、それとも150,000円のシステムコンポを購入するかどうか迷ってらっしゃるのかが分からないので何とも申し上げられませんが、気になることが1つありました。
よく言われていることですが、この3つの機器にかける金額の割合です。
一般的にはこう言われています。まずスピーカーには1番お金をかける。その次にアンプにお金をかける。CDプレーヤーはこの3つのうちで1番値段が低いもの。
質問者様は、この3つを同じ値段に設定されていますが、とにかくスピーカーにお金をかけるのが大切です。
この割合が、確かうろ覚えですが、5・4・3だったと記憶しています。記憶違いがあるかも知れませんが、優先順位は間違っていません。また金額の割合についても、私の記憶違いで誤っているかもしれませんが、そんなに変わらないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。実は,アキュフェーズ(Accuphase) プリメインアンプ E-260で聴いていますが,他のアンプにもつないで音の違いを試してみたくなり,ヤフオークションでびっくりするほど安いシステムコンポのプリメインアンプが出品されているのを見て,どうしようかなーと思って質問したものです。価格15万円の設定は仮定です。ただ貴方からいただいた回答はとても参考になりました。「相性」が悪い・・・・・ことがあるとの話は初耳でとても興味があります。それから5・4・3の話も,今後,オーディオを買い増していく上でおおいに参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/26 10:48

同価格相当であるならば、音質的にもほぼ同じくらいと見て良いと思います。


ミニコンプでは、アンプとスピーカーを固定で音を作れますので、そこはメリットなのですが、チューナーとか色々不要な機能も付けられていることも多く、その分アンプやスピーカーに回す金額を取られてしまってるのがデメリットでしょう。
一昔前は、音の良いので有名なミニコンポのアンプやらスピーカーやらもあったのですが、最近は(私が調べなくなったので)どうなのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答,ありがとうございました。今後,オーディオ機器を揃えていく上で,参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/12/26 10:57

メーカーの人間ではありませんが、一般論から言えば、その2ケースなら「15万円のコンポ」のアンプの方が性能・品質が高いと思います。


一般に、「まとめ買い」の方が安く買えますから、同じ値段なら「まとめ買い」の方がモノがよいことが多いです。また、アンプ、CDプレーヤ、スピーカの組合せでベストマッチングの設計・チューニングをしてあるはずなので、全体の「スペック、性能」がよいはずです。

とはいっても、オーディオでは「性能」と「自分にあった感性か」ということは違います。性能が良くても納得できない音、癇に障る音では意味がありません。安くても、自分が「いいなあ」と思う音ならそれが「良い音」です。「客観的な優劣」ではなく「自分にとって」が大事な世界です。(なお、「良い音」には、オーディオ装置だけでなく、リスニング環境も大きく影響しますので念のため)
「15万円のコンポ」は、おそらく「優等生的な、万人向けの音」にしているはずなので、それがあなたの感性に合うかどうかがポイントです。逆に「音の善し悪しが分からない」というなら、ひとまずそういう「優等生的な、万人向けの音」にしておくのが無難でしょう。ただし、メーカーによって「音作り」のポリシーが違うので、「自分にあったメーカー」を探すことも必要かも。

値段や「スペック、性能」で決めるのではなく、まずは自分の「お気に入り」のCDを持って行って音を聞いてみることをお勧めします。

また、「音」を支配するのは主に「スピーカー」ですので、自分の気に入ったスピーカーを探すということであれば、セットものではなく「単売のアンプ」にしておいた方がよいでしょう。(「15万円のコンポ」でも、おそらくスピーカーだけを交換することも可能だと思いますが、基準となるリファレンスとして「優等生的な、万人向けの音」を聞いておくことも悪くはない)

「メーカーの製造姿勢」とのことですが、通常の「音響メーカー」であれば、どこでも問題はありません。
ただ、「安いが、素性の分からない中国メーカー」のものも多数出回っています。「品質」の中には「精度」というものがあって、一流メーカーでは「安いなりの精度」「高いものは高精度」でほぼ安定していますが、こういった中国メーカーは「良いものもあるが、悪いものもある」ということで「ばらつき」が大きく「スペックの精度がばらばら」というものが多いようです。「悪いものに当たらなければめっけもの」という覚悟で手を出すなら止めませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の知らなかったことばかりでとても参考になる回答をいただきました。要するに,実際に自分で聴いてみて判断しなければならないということだと理解しました。特に,「値段やスペック、性能で決めるのではなく、まずは自分の「お気に入り」のCDを持って行って音を聞いてみることをお勧めします。」との回答は説得力があり,そうしなければならない。」と思いました。今後,オーディオ機器を揃えていく上で参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/12/26 10:55

製品の価格というのは、同じ部品を使っていても、販売(予定)台数によって大きく左右されます。


例えば1年に1000台売れる製品と10000台売れる製品、量産効果で多く売れるほうが、同じ品質でも部品単価を安く出来ます。ということは、多く売れるほうが良い部品を使えるということになります。ここで言う部品とは、外装も含めで、実は金型代がかかる外装が結構部品単価がかかってたりします。

そういった観点から言うと、セットモノのコンポのほうが一般に売れやすく、その分量産効果で部品単価が安くなる分、良い部品を使うことができるともいえます。

ただ、オーディオの場合、嗜好品的な意味合いもあるのと、そもそも一般消費者向けのオーディオと、オーディオマニア向けの単品アンプでお金をかける部分の違いや宣伝広告費の違いもあるので、台数が出るからと言って同じ値段のセット物コンポのほうが音がいいとは限りませんし、単品のアンプの場合は、組み合わせるスピーカー次第で相当音が変わりますから、結局のところどちらがいいとか悪いとかは言えないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の知らなかったことばかりでとても参考になる回答をいただきました。ありがとうございました。要するに,実際に自分で聴いてみて判断しなければならないということだと理解しました。

お礼日時:2016/12/26 10:59

製品の価格というのは、同じ部品を使っていても、販売(予定)台数によって大きく左右されます。


例えば1年に1000台売れる製品と10000台売れる製品、量産効果で多く売れるほうが、同じ品質でも部品単価を安く出来ます。ということは、多く売れるほうが良い部品を使えるということになります。ここで言う部品とは、外装も含めで、実は金型代がかかる外装が結構部品単価がかかってたりします。

そういった観点から言うと、セットモノのコンポのほうが一般に売れやすく、その分量産効果で部品単価が安くなる分、良い部品を使うことができるともいえます。

ただ、オーディオの場合、嗜好品的な意味合いもあるのと、そもそも一般消費者向けのオーディオと、オーディオマニア向けの単品アンプでお金をかける部分の違いや宣伝広告費の違いもあるので、台数が出るからと言って同じ値段のセット物コンポのほうが音がいいとは限りませんし、単品のアンプの場合は、組み合わせるスピーカー次第で相当音が変わりますから、結局のところどちらがいいとか悪いとかは言えないかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!