dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バツイチ子持ちの男(35)です。現在2年付き合っている10個下の彼女がいるのですが、喧嘩をしてから連絡がありません。助言をお願いします。
僕は大型犬を飼い、犬が過ごしやすいように庭がある一戸建てに引っ越すことになりました。
その引っ越し先が前の家族が住んでいる家の近くです。ちなみに子供達とは離婚してからも定期的に会っています。
元家族の家の近くに引っ越しをするのは元家族がいるからではなく、たまたまそこの町の土地が安く、家賃も安かったからです。
彼女は元家族の住んでいる町の名前を知っているので、引っ越し先を伝えると激怒しました。
「◯◯の過去は受け入れているつもり。だから子供達と会うのも仕方ないし今までも黙ってた。でも、わざわざ元嫁がいる近くに引っ越すなんて、いくら家賃が安いとはいえ私に対する配慮は一切ないよね。こっちもバツイチだから、過去だからと、何でも受け入れられるわけじゃないし、バツイチでも今後家庭を持ちたいなら相手に対する配慮がいる。何でも過去だからと許してくれるという気持ちでいるのなら、あなたと結婚しても苦労は大きくなるだけ。それだったらもっと理解のある人や、同じバツイチと結婚を考えて。私の器では受け入れられません。デリカシーなさすぎ。私がもし家を探していて、数ある家の中でわざわざ元彼の家の近くに住んだらどう思う?私ならいくら家賃が安くても、そこに住むのは避けるけどね。」とLINEが来ました。
僕は『気にしすぎだし、もう決まってしまったし。家が近くになろうが元嫁の家に行くわけじゃないし』と送りましたが、そこから既読はついてますが返信はありません。
僕は本当に元嫁関係なく、ただ家賃が安かっただけなので分かってもらえない彼女にイラついてしまいましたが、やっぱり僕が悪いのでしょうか?
僕はもう一度家庭を持ちたくて彼女とは結婚も考えてました。

A 回答 (6件)

彼女さんのおっしゃること、丸ごと同意してしまいました。


とても無神経で配慮のない行動ですね。
離婚したのは過去でも、永遠に存在する事実です。
彼女さんはそこを耐えて貴方と付き合ってくれてるのに、裏切られた気分だったでしょうね。
その行動、人として思いやりがなく、ありえません。

ただ、ワンちゃんのためを思って広い庭つきに引っ越すところは優しい人だなと思いました。
    • good
    • 1

貴方が悪いですね。


彼女と、相談して、決めれば良かったんですよ。
確かに、彼女に対する、配慮もたりませんよ。
彼女の嫌なことしない方がよくありませんか?
お金の問題はわかりますが、思いやり不足の点、全てがそうだと、一度、自分を、疑って見てください。
あと、仲直りできたら、彼女の言ったことは、売りことばに、買いことば、きにしないことね。
    • good
    • 1

無神経でしょうねえ。



家賃が安い、それは選ぶ動機には十分なりますが
新しくやりなおそうとしている女性がいるのに元の家族がいる街
となると、避ける理由に十分なります。

第一候補だが、無視しがたい理由があるので候補からはずし
安さは二番目だが、他の町の候補を選ぶ

というのが妥当なラインじゃないでしょうかねぇ。

近くなれば、偶然会うことも増えるし
お子さんが遊びに来ることも増えるでしょうしね

いずれ彼女と結婚してその家に住めば
のちのち、地域や学校がらみで共通の知り合いや
直接かかわることもでてくるかもしれません
パート選びひとつとっても、元奥さんがいるからと避けなきゃとか
病院で会うとか

生活の一つ一つとっても、存在感を常に感じるってしんどいですよ?

彼女が安いからってもと彼とおなじマンションとかに住んだら嫌じゃないのかな。
まああなたは嫌じゃないんだろうけど
気にする人は気にするんですよ
    • good
    • 1

安いからといっても、彼女に対する配慮がないですし、相談もせずに勝手に決めてしまうところが問題だと思います。


彼女はまだ25才ですし、他にもっと良い人がいると思うので、身を引いてあげるのも優しさです。
    • good
    • 0

25歳女です。



あなたの言い分もあるのでしょうが
私も無理です。

理屈とかではないですねーこれは。
    • good
    • 0

僕が悪いのでしょうか?-----その通り。


残念でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています