重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は顔は地味で黒髪が似合うような感じなのでドレスよりも白無垢が似合うと思うのですが、体型が小柄で痩せ型です。顔も小さいと思います。

きちんとした着物を着たことがないので分からないのですが浴衣はウエストやお尻がいつもスカスカ?ブカブカで様になりません。タオルなどを沢山巻かれます…

白無垢を着たいのですが華奢な体型には似合わないですか?控えめなデザインのドレスの方がいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れましたが身長150cmなのでかつらをかぶるとちんちくりんにならないかも不安です…
    せっかく白無垢を着るならきちんとした日本髪にしたいので

      補足日時:2017/01/06 13:47

A 回答 (4件)

結婚おめでとうございます。

結婚式場で花嫁さんを作る美容師をしてます。
白無垢いいじゃないですか~是非来て下さい。身長を気にされてましたが、白無垢用の草履も身長低めのか多用に底厚の物もありますよ。後、細身の方には、たくさんガーゼやタオルを使ってきちんと寸胴体型に作れるので心配しなくても大丈夫ですよ。カツラもお顔のサイズに合わせて大抵美容師さんがいくつか持っているので、事前にカツラあわせもするので大丈夫ですよ。結婚式はずっと思い出に残るので、後悔ないよう自分の思うように素敵なお式にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厚底の草履なんてものがあるのですね!
彼との身長差が30cm程あるのでヒールで誤魔化せないという理由でも白無垢に決める勇気が湧きませんでした(;_;)
あたたかいお言葉ありがとうございました

お礼日時:2017/01/07 11:50

ご結婚おめでとうございます。



身長150センチなら、白無垢全然いいじゃないですか。
むしろ白無垢はあまり大柄な女性よりも、小柄な日本女性に似合うと個人的には思っています。
それに華奢ならば、それこそたくさんタオルを巻けばいいだけの話だし、
全然気にしなくても大丈夫だと私は思いますよ。

質問者様だって白無垢を着たいということですし、堂々と着ればいいと思いますよ。
きっと素敵な花嫁さんになれますね^^
結婚式には自分の着たいものを、誰に遠慮することなく着られればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかいお言葉ありがとうございます(;_;)
勇気が湧いてきました
着たいものを着ようと思います!

お礼日時:2017/01/07 11:47

自分を卑下しない!堂々としていればいいんだ!


150cmの女性なんかわんさか居るだろう!
それこそ和服が標準だった昔はどうなるんだ!150cmは「普通」だ!

おめでとう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
自信を持っていきたいとおもいます

お礼日時:2017/01/07 11:46

自分で書いてるとおり体形にあわせてくれますから。

自分の希望を通したほうが後悔しないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!