プロが教えるわが家の防犯対策術!

「グローバル化によって儲かるのは大企業だけ」ってことを言う人いますがこれってホントウですか?またなぜですか?中小にはあまり恩恵がないのですか?むしろしわ寄せ?

A 回答 (3件)

例えば、私の住んでいる小さな町でも、最近ベーカリーが増え、スーパーの中にも独自のベーカリーで営業が始まっています。

 大手のパン屋のパンももちろん売っています。 食用の小麦はほとんど外国産です。 『グローバル化によって儲かるのは大企業だけ』 とは言い切れないのかもしれません。
掃除機のダイソンは、ジェームズ・ダイソンが1990年に第1号機のGフォース型サイクロン掃除機を開発、1991年に日本の国際産業デザイン見本市で賞を受賞、この掃除機に感銘を受けたシルバー精工がライセンスを取得して、製造・販売に乗り出したそうです。 掃除機は大企業も作っていたのに、、、

市場が空間的に区切られていないで地球規模に生産や販売ができ、情報技術と運搬手段が整っていれば、優秀な製品を提供できる限られた企業が市場を制することはあるでしょうし、そうした可能性をもつ企業を吸収し傘下に収めようとする大企業も多いと思います。
確率的には、総合力も資金力も情報力もある大企業が有利ということは確かでしょう。
ただ、商品も市場も固定はしてないから、めざとく素晴らしいものを出せるなら地方の零細企業が短期間にグローバルに事業を展開し大きな成果をえるということもなくならないと思います。
単に、似たものを後追いでちょろちょろやっているならば、零細企業、中小企業だけでなく、世界的に著名な大企業でもあっという間に没落すると思います。
    • good
    • 0

ハイ、ある程度当たっています。



グローバル化によって、日本は途上国とも
競争するようになりました。

途上国は人件費が安いので、儲けるためには
途上国へ工場を移したり、途上国のモノを
購入することになります。

大企業が中小企業を使うのは、中小企業で
やらせたほうが、自分でやるよりも安上がり
だからです。

しかし、途上国を利用するほうがもっと
安上がりです。

かくて、中小企業への需要が減ることになります。
それに、技術のない中小企業で作るものなどは
途上国でも作れます。

つまり、グローバル化で、中小企業まで世界的
競争の波に飲み込まれた、ということです。
    • good
    • 0

そうですよ


う~ん、、、説明するのは難しいですね
とりあえずアメリカの現状が悲惨なのは大企業の一人勝ちなせいです

資本主義は結局資本(金)持ってる所に集中します
コンビニが良い例なんじゃないでしょうかね
都会の個人商店が沢山潰れてコンビニチェーンになりましたとさ

グローバル化でスーパー、百貨店は
イオンとウォルマートだけになりましたとさ

アメリカの悲惨なのはここから雇用されてる人の賃金が
下がってる所です「嫌なら辞めろ」を実際に出来る様になる

グローバル化によって富の一極集中が起こり
その結果労働者は奴隷となる
まぁよくある話ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!