プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本企業の、衰退、、

日本の、有名企業は、政府によって弱体化してしまった
独占禁止法と、談合等により、解体させられた
NTT その他 分社化した
そして、政府により、工場移転、技術協力などを強要された

韓国 中国などは、グローバル企業は、ほぼ独占企業であり、談合などと言う制度自体、不在かも知れません

残された、産業は、自動車産業くらいですけど、、これも潰そうとしています
政府は、温暖化を理由に、電気自動車を推進しています
ev自動車は、構造が簡単で、後発国でもマネしやす自動車です
ハイブリッドの様な、難しい技師は、不要です
小池都知事は、コロナで騒いで、、、
電気自動車でなければ、○年後までに、都内に立ち入り禁止みたいな、共産国でもやらないだろう条例を検討しています

ご意見お願いします

A 回答 (3件)

>ご意見お願いします



 知識が浅すぎる、と言わざるを得ません。

※ゼロエミッション車(排ガスを一切出さないクルマ≒現状ではEVしか該当しません)の販売義務は、最初に米国(カリフォルニア州)が言い出したことで、もう30年も前のことです。(この人類最初のEV普及法を、通称『カリフォルニア規制』と呼びました。)

※欧州(EU)は各国で足並みが微妙にそろっていませんが、それでも2025年~2035年には、内燃機関自動車(電気自動車のEVに対して、ICVと言います)は販売が禁止されます。
 日本の『2030年以降のICV販売禁止』は世界の趨勢に従っているだけで、政府が自動車産業を潰そうとしているワケではなく、逆に『いまEV化を推進しないと、2030年代以降の日本の自動車産業は消滅する』ということを危惧しているというのが実態です。

・・・ICVをEVに入れ替えるのは、世界中で何十年も議論され続けた末にたどり着いた結論です。日本政府の思惑が影響する余地などありませんし、日本企業の興亡など知ったこっちゃありません。

 貴方の見解は、『まず政府が悪の根源』という結論ありきにしか見えないというか、政府に対する悪意に満ち過ぎています。
 勿論、世の中キレイごとだけではありません。地球保護の為だけに世界中がEV化に動いているワケではないのは当然だし、日本政府だって色々と黒い思惑もあるでしょう。
 しかし世の中は、何か1つの理由だけで動いているワケではない、ということです。ポジティブな理由もあって、だから『悪だくみ』も推進出来るということです。

 何れにしろ『まず結論ありき』では社会の真相は見えません。
 物事の結論は常に、『情報を集めたその先に、必然的・客観的に得られるもの』です。想像だけで先に結論を立て、自分に都合のよい情報だけを集めるのは『論理的な思考』とは言いません、単なるサギ、妄想、或いは宗教です。
 辛辣な言い方をすると・・・こういうところで社会派の議論を吹っ掛けるには、貴殿は思考的に子供過ぎる、ということです。

 尚、ついでに。

>○年後までに、都内に立ち入り禁止みたいな

・・・共産圏ではやってませんが、スイスなどの『観光事業先進国』では既に1988年から実施されていて(政府が、GASTという『ガソリン車乗り入れ禁止地区』を指定しています)、それなりに実績があります。
 またパリは2024年にディーゼル車乗り入れ禁止、2030年にガソリン車乗り入れ禁止、アムステルダムは2030年にICV全面禁止、バルセロナでも年度はまた決まっていない様ですが、ICV禁止を打ち出しています。
 しかもこれらの発表は、パリ2017年、アムステルダム2019年、バルセロナ2020年です。
 東京都の『ICV乗り入れ禁止』は、欧州の前例を見ると都知事が急に言い出したこととは思えず、どちらかというと『マネしただけ』でしょう。
 少なくとも自動車業界では、欧州の動向から『東京もいずれそうなるかも』と予想していました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ev化が、通用するのは、道路が整備された
先進国だけです
地震が起きたら、大渋滞が起きます
コンセントを探して、高速道路で、充電出来ますか?
また、シベリアみたいな、環境で、電池切れしたら凍死します
ドバイの様な、熱帯地域で、故障したらどうするのですか?
ハイブリッドなら、なんら問題ありません

想定が甘すぎます
知識が浅すぎる

お礼日時:2022/07/30 12:04

もう少しだけでいい


勉強してからまた質問されては如何でしょう
この文章では論外です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本来は、個別案件として質問する内容でしょうね
別に、専門家の意見を聞く場ではありませんので妥当だと思います

お礼日時:2022/07/30 11:03

支離滅裂ですね。


論理破綻の修正は無理でもせめて推敲して誤字脱字くらいは修正しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Google翻訳ですので、、
あしからず、、
誤字脱字等、気にしてません
意味不明なら、スルーすれば良いだけでしょう?

お礼日時:2022/07/30 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!