
# yum install httpd httpd-manual
読み込んだプラグイン:fastestmirror, refresh-packagekit, security
インストール処理の設定をしています
Loading mirror speeds from cached hostfile
* base: ftp.iij.ad.jp
* epel: mirror01.idc.hinet.net
* extras: ftp.iij.ad.jp
* updates: ftp.iij.ad.jp
パッケージ httpd-2.2.15-55.el6.centos.2.x86_64 はインストール済みか最新バージョンです
パッケージ httpd-manual-2.2.15-55.el6.centos.2.noarch はインストール済みか最新バージョンです
何もしません
[root@server kouzou]# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
[root@server kouzou]# clear
[root@server kouzou]# service httpd start
httpd を起動中: [Sun Jan 08 03:41:44 2017] [warn] module ssl_module is already loaded, skipping
[Sun Jan 08 03:41:44 2017] [warn] module wsgi_module is already loaded, skipping
Syntax error on line 14 of /etc/httpd/conf.d/auth_xradius.conf:
Invalid Type for AuthXRadiusCache!
[失敗]
1・ホームページはできていますが、公開できない。
2・教科書通りにやっているが、上記の様にエラーになる。
3・eth0と言うのがPCに存在しない。
色々解らないことだらけです。何を質問したらいいのかさえ解りません。
自宅サーバを作った事がある方。アドバイスの程、宜しくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろ環境がごっちゃになってない?
仮想化環境なら、OSの再インストールから始めたほうがいいと思います。
OSの中身というかシステムがごちゃごちゃになりすぎて、何が正しいのかわからない状況になってると思うよ。
トラブルシュートという意味ではこれを解決したほうがいいけど、単にapacheでwebサーバ立ち上げるだけならOSから作り直したほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
>Syntax error on line 14 of /etc/httpd/conf.d/auth_xradius.conf:
14行目にエラーの原因があります。まずは、それを確かめてください。
使用しない機能なら、コメントアウトするか、拡張子を .conf 以外に変更したらよいです。
mv -i /etc/httpd/conf.d/auth_xradius.conf /etc/httpd/conf.d/auth_xradius.conf.bak
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤーボンディングのスパー...
-
エクセルVBA 関数エラー箇所を...
-
プロファイルエラー
-
CDManipulatorでのCCCDコピーに...
-
android studioエラー
-
MACアドレス 00:E0:C3 SAKAI って
-
ドメインに参加しようとするとD...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
@me.comのアドレス取得の意味
-
SoftBank回線でiphoneを利用し...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
エラーメールで"too many hops"...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
Red Hat ES 3にPHP5.2.5インス...
-
biglobe mail が14日でサーバー...
-
LinuxからWindowsのbatファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
MACアドレス 00:E0:C3 SAKAI って
-
循環参照にならない方法があっ...
-
ドメインに参加しようとするとD...
-
VBAで入力規則 エラーでも入れ...
-
アウトルックで送信時に「名前...
-
エクセル #N/Aを印刷時に表示...
-
ロイロノートのエラーについて ...
-
.NETでActiveXコントロールを使う
-
検索をかけた時、ページを開け...
-
ワイヤーボンディングのスパー...
-
「データーベースの分割ツール...
-
【QnapNAS】不良HDDと診断され...
-
マイナンバーカードを持ってい...
-
クライアントが切断されました。
-
Windows10 エラーメッセージ
-
エクセルVBA 関数エラー箇所を...
-
eclipse 3.5 でエラーが出ます。
-
アンドロイドスタジオ 構成が間...
-
機種変をしてSIMカードを入れ替...
おすすめ情報