
閲覧ありがとうございます さっそくですが最近フレンドとPS3でBO2をやった後にPS4を起動してフレンドとBO3やろうとするとNATタイプがいつもはモデレートなのですが毎回ストリクトになってしまいます
そこでPS4で回線の速度を測ると上り220Mbps 下りが10MbpsでPCのサイト(https://goo.gl/OaO8TS)でpingを測ると13msで結構速いと思うのですがなぜストリクトになるのでしょうか またルータを再起動すると絶対にモデレートに戻ります
理由、原因など回答宜しくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
通信するときにはポートを使用するのですが、
直接接続ではなくルーター経由と言うことですので、通信時にNATを行っています。
この時使えるポートは0〜6万程度なのですが、同時に同じポートは使えません。
そしてどのポートを使うかはゲームソフトのメーカーが適当に決めています。
それが重なってしまったため、通信エラーと判断されて、ストリクトになっていると思われます。
簡単に書きますと、BO2では1000番のポートを使ってゲームサーバーに接続します。ルーターは1000番をPS3が使うと自動設定します。
PS4のBO3も同メーカーのソフトなのでたまたま同じ1000番のポートを使うように設定されています。ルーターは1000番はPS3が使っているのでPS4から要求が来ても1000番は使えないとPS4に帰します。
一定時間が経てばルーターがPS3が使わなくなったと判断してポートを解放するのですが、解放前だといまおこっている現象になります。
ルーターを再起動すれば直るのは、PS3が使っているという情報がリセットされるからです。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
8000番や8080番のポー...
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
UPnPCJで急にポート開放ができ...
-
ケーブルの種類
-
ポート80を閉じたいのですが
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
COMポートの通信速度
-
EXCEL-VBAからPowerPointファイ...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
教えてください。
-
PAT(NAPT)の動作について
-
「netstat -a」で覚えの無いア...
-
ポートの80と443
-
UPnPCJでポート開放、閉鎖をし...
-
プロトコル
-
マザーボードのSATAポートの故障
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ポートの80と443
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
ポート80を閉じたいのですが
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
PIDが0のプロセスがポートを空...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
$_SERVER["HTTP_HOST"]と$_SERV...
-
パッシブモードでポート20番の...
-
8080ってなんですか?
-
サーバーにLANポートが多いとど...
-
microsoft-ds(445)とnetbios(13...
おすすめ情報