
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プロパティをドラッグして、ソリューションエクスプローラーのところへドラッグすると画像ようになります。
赤枠のところでドロップしてください。

できました。できました。
教えていただいた通りやってみたところ、うまくできました。
あのお化けのような何となく現れて何となく消えていく十字架の形はこんな使い方をするのですね。初めて知りました。
お陰様で一番最初の時の画面に戻ることができました。
本当にどうもありがとうございました。
また私のような初心者にお付き合い下さいましてありがとうございました。本当に助かりました。
No.2
- 回答日時:
現在、その状態は確かにソリューションエクスプローラーとプロパティウィンドウがドッキングされている状態にありますが、IDEのウィンドウに対してはドッキングされておらず、フローティングと呼ばれる独立したウィンドウ状態にあると思われます。
当該ウィンドウをドラッグして、IDEの右側に持って行ってください。
すると赤枠で囲ったアイコンが現れますので、そのアイコン上でドロップすればIDEにドッキングされます。

回答ありがとうございます。
教えていただいた通りやってみたところIDEにドッキングいたしました。しかし画面右に[ソリューションエクスプローラ]と[プロパティウインドウ]の2つが横に並んでおります。これを上下にしようと私がやると前と同じようなフローティング状態になります。
どうすれば上下に位置するのでしょうか。お教えください。
No.1
- 回答日時:
画面右に収まっている状態ならば、左の画像の通り、クリックするとウィンドウがでます。
更に、×の隣にあるピンアイコンをクリックして、ピンが立った状態にすることで、複数ウィンドウを同時に表示することができます。
この状態でなければ、現在どのようになっているかスクリーンショットを投稿することをおすすめします。

回答ありがとうございます。
一応[ソリューションエクスプローラ]と[プロパティウインドウ]の2つは表示できるようになりました。一方を右クリックから[ドッキング]してもう一方を表示させ、ドッキングした方をドラッグして移動させ整形して右に寄せました。しかしピンアイコンは見あたりません。
補足に画像を掲載いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「アイテムは収集されました」...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
Alt+P,Alt+NをPostmessageで送...
-
ダイアログをスクロールさせるには
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
最大化と最小化ボタン
-
パソコン関連)何度消してもま...
-
C言語でWin32APIを使い、子ウィ...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
グローバルフック?にならない(...
-
MFCでハンドルを取得するには
-
クリスタルレポートからPDFを作...
-
EXCEL2016で新しいウィンドウを...
-
コンソールアプリケーションで...
-
EnumChildWindowsの使い方(VBA)
-
Tera Termに他のアプリから文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
ラジオボタンの初期指定
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
作成したウインドウのサイズを...
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
ゲームでは結局どっちが良いの?
-
Excelの上下を固定したい
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
指定したインアクティブウィン...
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
OutlookでRSSフィードやメモの...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
VBA .Value=.Value ?
-
パソコン関連)何度消してもま...
-
Alt+P,Alt+NをPostmessageで送...
おすすめ情報
今の[ソリューションエクスプローラ]と[プロパティウインドウ]のキャプチャです。
横に並んだ画像です。