dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まったく身に覚えのないファイルがあったので削除しようとしたら、

(ファイル名)を削除できません。アクセスできません。

ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、
またはファイルが使用中でないか確認してください。

と出ました。

「書き込み禁止」になっているのかどうかを確認する方法、
「ファイルが使用中」ということはないと思うんですが、
勝手に起動してる可能性があるので、それを確認する方法、
を教えてください。

それらを確認してもなお、削除出来ないという場合には、
どうすればいいのか、わかる方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (2件)

OSは何でしょう?


基本的な情報が抜けていて回答がつけづらいです。

例えばXPなら
「書き込み禁止」の確認はそのファイルの上で右クリック→プロパティ→全般タブ→属性の読み取り専用に
チェックがついているかどうかで確認。
「ファイルが使用中」かどうかは、[Windowsタスクマネージャー]→プロセスタブを選択すれば確認できます。

【パソコン用語 - タスク マネージャとは】
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

>それらを確認してもなお、削除出来ないという場合には、どうすればいいのか

そのファイルがいるかどうかがわからないので…

確実にいらないのであれば
【Reboot File Deleter】
【対応 環境】Windows 95, 98, NT4.0, 2000, Me, XP

http://homepage3.nifty.com/t-sugiyama/
(消せないファイルをリブート時に消すソフト)

を試してみて下さい。

※全て自己責任でお願い致します。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/t-sugiyama/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「消せないファイルをリブート時に消すソフト」を使って解決しました。

原因がなんだったのか結局分からなかったのが、ちょっと心残りですが、ほっとしました。

ちなみに、私のパソコンはXPです。「基本的な情報」については以後気をつけるようにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/14 01:18

どのようなファイルなのか分かりませんが、とりあえずセーフモードで試してみてはいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事解決しました。返事が遅れて申し訳ないです。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/14 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!