重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVDDecrypterでレコーダーで記録したDVDを知人に渡す
為に自作マシンでのバックアップをしてました。

HDのフォルダーにイメージを作り、もう1枚作成出来た
とこでHDに入ってた元データーは必要なくなった為、
ゴミ箱に捨てて消去したのですが、HDの要領が元に
戻らなく、数枚作業した時点でPCのHDの空き容量は
1GB足らずになり、マシンは重くなるし、何の作業も
出来なくなってきてしましました(泣)

HD上にはイメージ(ISO)ファイルは削除されてるので
何の表示もありません。しかし削除したはずのデーター
要領は増えないんです。何度か再起動したり、デフラグ
やポイントの復元やクリーンアップしたも駄目でした。

このままではマシンをリカバリーしなくてはなりません。
どなたか回避方法がわかる方や知ってる方、アドバイス
をお願い致します。

A 回答 (2件)

隠しファイルみたいな形で残ってしまっているのでは?


「マイコンピュータ」-「ツール」-「フォルダオプション」-「表示」で「すべてのファイルとフォルダ」を表示する」にチェックして「適用」、「OK」でそのあと使用したフォルダの中に該当するファイルがないか見てください。
ただし、PCにはシステムに必要不可欠なものも隠しファイルとして本来表示しないようになっているものもあるのでこれらは絶対に削除しないよう注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
隠しファイルも全て表示にしてありますし、探しても
見つからなくて困ってました。もう手の施しようがない
のでリカバリーをしたら解決しました。

お礼日時:2005/03/07 19:42

Wizard_Zeroと申します。



ごみ箱、空にしました・・・よね?

どこかに、書き込みに使ったファイルが残っているのかもしれません。DVD Decrypterのフォルダ内やサイズ指定のファイル検索でサイズの大きいファイルを探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
もちろんゴミ箱は空にしてあります。
念の為DVD Decrypterやフォルダ内サイズ指定検索もして
みましたがヒットしませんでした。

ちなみにマイコンからドライブの中身を全部選択して
プロパティーから全部選択しても空き容量は十分にある
ハズなのですが、マイコンのドライブ情報では1GB足らず
の数値になってます。どうしていいのやら困ってます。

お礼日時:2005/03/07 06:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!