
DVDDecrypterでレコーダーで記録したDVDを知人に渡す
為に自作マシンでのバックアップをしてました。
HDのフォルダーにイメージを作り、もう1枚作成出来た
とこでHDに入ってた元データーは必要なくなった為、
ゴミ箱に捨てて消去したのですが、HDの要領が元に
戻らなく、数枚作業した時点でPCのHDの空き容量は
1GB足らずになり、マシンは重くなるし、何の作業も
出来なくなってきてしましました(泣)
HD上にはイメージ(ISO)ファイルは削除されてるので
何の表示もありません。しかし削除したはずのデーター
要領は増えないんです。何度か再起動したり、デフラグ
やポイントの復元やクリーンアップしたも駄目でした。
このままではマシンをリカバリーしなくてはなりません。
どなたか回避方法がわかる方や知ってる方、アドバイス
をお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
隠しファイルみたいな形で残ってしまっているのでは?
「マイコンピュータ」-「ツール」-「フォルダオプション」-「表示」で「すべてのファイルとフォルダ」を表示する」にチェックして「適用」、「OK」でそのあと使用したフォルダの中に該当するファイルがないか見てください。
ただし、PCにはシステムに必要不可欠なものも隠しファイルとして本来表示しないようになっているものもあるのでこれらは絶対に削除しないよう注意してください。
アドバイスありがとうございます。
隠しファイルも全て表示にしてありますし、探しても
見つからなくて困ってました。もう手の施しようがない
のでリカバリーをしたら解決しました。
No.1
- 回答日時:
Wizard_Zeroと申します。
ごみ箱、空にしました・・・よね?
どこかに、書き込みに使ったファイルが残っているのかもしれません。DVD Decrypterのフォルダ内やサイズ指定のファイル検索でサイズの大きいファイルを探してみてください。
アドバイスありがとうございます。
もちろんゴミ箱は空にしてあります。
念の為DVD Decrypterやフォルダ内サイズ指定検索もして
みましたがヒットしませんでした。
ちなみにマイコンからドライブの中身を全部選択して
プロパティーから全部選択しても空き容量は十分にある
ハズなのですが、マイコンのドライブ情報では1GB足らず
の数値になってます。どうしていいのやら困ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- ノートパソコン OneDriveのデータを外付けデータに切取りして保存したらデスクトップのファイルが無くなりました 2 2022/11/28 22:09
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクスプローラーに音楽ファイ...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
Nortonが発見した「消失したフ...
-
tmpファイルの中身を確認
-
ファイル(プログラム)が削除...
-
iPodのプレイリスト On The Go...
-
Premiere Proのプレビューファ...
-
system32 配下の不要ファイル削除
-
エクセルファイルアクセス権
-
重複ファイル検索ソフトについて
-
7zファイルを解凍したら
-
ホームページビルダーの「未使...
-
ImgBurn いつまでたっても終了...
-
aiファイルをレイヤー保持した...
-
動きました!
-
DVD Decrypter
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
-
エクスプローラーに音楽ファイ...
-
.svn-baseというファイルが消え...
-
ImgBurn いつまでたっても終了...
-
ファイルの最終アクセス日の確...
-
Premiere Proのプレビューファ...
-
$LBファイルって何?
-
wordファイルのページ枚数を知...
-
名前を変えたら開けなくなりま...
-
isoファイルの複数書き込み...
-
realplayerでDLし、その後削除...
-
aikowin 読み取りに失敗しまし...
-
Nortonが発見した「消失したフ...
-
ムービーメーカー 素材ファイ...
-
ホームページビルダーの「未使...
-
AviUtlを初期状態からやり押したい
-
Temporary Internet Filesについて
-
ワードやエクセルで、別のファ...
-
CD-RWパケットライトの限界。
おすすめ情報