dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠距離恋愛です
私は学生で彼は社会人。
久しぶりに会えました。

付き合っている彼に理解してほしいけど
言ったら負担になるから言えない
だから黙っていると
なんで何も言ってくれないんだ
と怒られてしまいました
私は泣いてしまい余計喋れなくなって
彼は怒って帰ってしまいました。
でも帰らず近くのお店でテイクアウトを
してまた戻ってきました。
私はそのあと用事があって
彼が家に戻ってきたことに気づいていませんでした。

その一件はおさまりましたが
しばらくたつとまた喧嘩をしました。

その時も同じように怒られて
私は思いきって自分の気持ちを伝えました

喧嘩ばかりで不安になるから安心したいと。

ですが彼はそのLINE既読無視で
その次の日の電話では全く気にしていない様子だったので
読んだ?と聞いたら
読んだけど、そんな事言われても
なんて返したらいいかわからんし
どうしたらいいかわからんと言われました

もうしおどきかもね
とまで言われました。

正直
彼はわたしを理解する努力をしているように
思えません。
ですが忙しい仕事をしているので
連絡など取れないのは仕方ないことです

私が寂しいから安心させてという言葉には
これ以上は連絡等できない
俺は限界なんだと言われています

私が我慢すればいいことなのでしょうが。

なにか対策というか
こうしたら?みたいなアドバイスとか
ないですか?

彼の言うように
しおどきなんでしょうか。

A 回答 (5件)

自分も上手な恋愛を若いしてこれなかったので、反省を込めてこう云うところで書いていたりするのですが・・・


上手に恋愛して成就できる女性、わがままです。
というか、上手にわがままができます。
まあ、本能なんでしょうね。

会いたいとか、欲しいとか、ちゃんと主張できるのです。
〇〇行きたい!とか、△△食べたいとか ちゃんと言えるのですよ。
明るく可愛く言い放つのです。
で、男の子は 「わがままだなぁ」って言いながらも、彼女とラブラブ それをするのです。
そこで、「理解してほしいけど言ったら負担になるから言えない」なんて妙な遠慮をしないのです。
遠慮したあげく、ほんとは〇〇行きたかったのにとか、△△食べたかったのに・・・とか考える女・・・それが今のあなたです。

そして、「寂しいから安心させて」・・・まったく、響かないでしょう。
自分なら、これ言われたら別れます、っていうか、そういうこという女と付き合っても楽しくないでしょう。

>ですが忙しい仕事をしているので、連絡など取れないのは仕方ないことです。
いやいや、忙しいからこそ、恋人といる時間が癒しの時間でもあり、なんと会う時間を取って会おうとしますし、連絡などものの数秒でできます。
彼が、一瞬たりともぼーっとせず、仕事をしまくっていると思いますか?
LINEの一つ返す時間などいくらでもあるのです。
だけど、返事に困る面倒なLINEには返事したくありません。

あなたとデートしても楽しくない・・・会うこともしなくなるでしょう。

彼が忙しいのが原因じゃありません。
全部あなたが原因を作っているのです。

いつも連絡を取り合う恋愛をしたいなら、仕事をしない社会人か勉強しない学生とでも付き合いましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼のせいだけにしてしまわず
私自身も改善していこうと思います!
それでも変わらなかったら
その時考えます。

愛されることばかり望んで
愛することを忘れていた気がします
不安だったからというのもありますが。

もう少し頑張ってみます。

元気が出ました!
ありがとうございました!( *´︶`*)

お礼日時:2017/01/16 01:56

安心したい。

→わからない。

で、そこでなぜ「しおどき」という言葉がでるのか。
「終わり」って意味で使ってるんでしょ?(本来の意味は違います)

「どうしたらいいの?」と聞かないあたり、
すんなり終わりを示唆する言葉を出すあたり、
あなたへの気持ちは薄っぺらいものになってるような気がします。

あなたが我慢したって、付き合いが良い方向になるとは思えません。
良くて現状維持で、我慢をする日々が続くだけです。

それでも付き合いたいと思うなら、我慢し続けて未来を夢見ましょう。
    • good
    • 0

う〜ん。


男の人ってどうにもこうにも、仕事をしなくてはいけないですよね〜。

まぁこの世の中、女も同じでしょうけど。
だから、彼は彼なりに辛いんでしょうね。
あなたは我慢ができるのですか❓
私があなただったら、悪いけどその男の人とは別れます。

縁が無かったと思いますよ。
辛いだろうけど、これからだってたくさんの出会いがあるからその人だけではないと思うので。

しばらくは確かに辛いでしょうね。
    • good
    • 0

そもそも、女性は理解しようとするけど男性は理解しようとしないもの。


その場しのぎの事もおおいはずだし、どうしたらいいかって事も正直な心だと思います。
やっていくとすれば、あなたが我慢するしかないかと。
もうちょっと理解があってもいいかと思いますけどね。
    • good
    • 0

あなたのお気持ち、とてもよくわかりますよ。

そんな事があったんですね・・・。
ケンカにこだわることはないと思います。
譲り合ってケンカをしないのがオトナの付き合い方なのではないでしょうか。
いいご縁がありますように。

『幸福な人となる唯一の道は人を愛することだ。 - トルストイ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!